※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saya
子育て・グッズ

7ヶ月の息子が夜中何度も起きてミルクを飲んでいます。皆さんは、いつから朝までぐっすり寝るようになり、起きる回数が減りましたか?

睡眠についてです( ⋅ ̯⋅ )

もうすぐ7ヶ月になる息子がいます。
21時には寝て4時間寝た頃に起きて
ミルクを50飲むか飲まないかくらいで
すぐ寝てしまいます。
そこから何度か起きて
ミルク飲んでの繰り返しです。
皆さんは、何時頃から朝まで
ずっと寝てくれるようになったり
起きる回数減りましたか?😞

コメント

コキンちゃん♡

1歳になる今ももちゃん朝までぐっすりはたまにしかないです(*´•ω•`*)…
長男次男は2ヵ月位の時から朝までぐっすりでしたが(笑)
三男は夜泣き?のようなことが多くて(´・_・`)早く朝までぐっすり寝たいですよね〜

  • saya

    saya


    未だに朝まで寝てくれたことがなくて
    いつになったら寝るんだ?って
    不思議になりました(笑)
    今じゃ夜中に何度も起きるのが習慣に…

    • 11月26日
  • コキンちゃん♡

    コキンちゃん♡

    うちは7ヵ月位の時に軽くネントレしたのにも関わらず朝までぐっすりは寝ないですね〜
    夜間は断乳してますが、起きます(笑)
    これも個性なので気長に付き合うしかないのかもしれませんね(´・ω・`)

    • 11月26日
  • saya

    saya


    いきなり寝てくれる日が来るって
    感じなんですかね:( ;˙꒳˙;):

    • 11月26日
あ

もうすぐ五ヶ月になる息子がいます。
うちは2ヶ月半くらいまでは夜中一度起きていましたが3ヶ月になる前から朝までグッスリになりました!
今では夜9時に寝て12時間も眠りつづけるので心配になるくらいです💦
完ミにしたのも関係あるのかもしれません😳

  • saya

    saya


    完ミにした時って起きた時
    全部ミルク飲んでくれてましたか?

    • 11月26日
あ

極力無理矢理でも飲みきらせるようにしていました!

  • saya

    saya


    うちも完ミなので無理やり
    飲み切らせてみようと思います(笑)

    • 11月26日