下の娘が高熱で苦しんでいます。解熱剤の使用方法について相談しています。6時間おきに投与していたが、1日3回までと書いてあり、時間を伸ばすべきか悩んでいます。
誰か教えて下さい。
下の娘が高熱です。
朝から8度5はこえており、夜中も9度5あります。
キツそうなので解熱剤アンヒバ100を使いました。
病院で解熱剤を今日もらって、6時間おきに入れてたんですが、1日3回までと書いてありました!6時間おきだと4回になってしまいますよね😣ちょっと時間を伸ばして3回にした方がいいってことですよね?
朝からずっと高熱と咳で苦しそうなのでギリギリの6時間で入れてました。夜も咳と高熱で寝れてません…
- 2児のまま(7歳, 11歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
6時間おきに使ってね〜
じゃなくて、
最低6時間空けてください
です。
なので1日3回以上は使ったらダメなんです。
水分は取れてますか?💦
熱って、あっても元気ならわざわざ解熱剤使わない方がいいんですが、(発熱することにより身体が細菌と闘ってる為)苦しい場合は解熱剤を使用した方がいいんですよね。
それで熱を下げ、水分や食べれるものを食べて体力をつけなきゃなんですが…
水分取れてなかったり吐き戻してしまうようなら点滴も考えないとですよね💦💦
yu-s
24時間➗3回だからできれば8時間あけて入れたいところですよね!
上がってる時に入れても効かずに上がるからとはいいますけど。
ダルそうだったら入れたくなりますよね!
-
2児のまま
そうですよね!
9度以上が続いていたので😔可哀想になります。あと、咳もひどくて夜がねれないので、せめて熱だけでも楽にさせたくてつい😢
今日は少し下がってるので、使わずにすみました- 6月16日
2児のまま
わかっているんですが、9度以上が続いていて可哀想で😢
はじめてのママリ🔰
こっちも辛いですよねぇ💦
ただ可哀想だけど、用法容量を守ることも娘さんを守ることだというのをこう、ご自身に言い聞かせて看病するしかないですかね😫
今日はどうなんでしょう??
大丈夫そうでしょうか😭