
旦那との離婚を考えており、実家に戻るか悩んでいます。実家は金銭面で楽ですが、家族に気を使い休めない気がします。離婚後、娘と二人で生活するのは難しいでしょうか。
私の話を聞いてください…
旦那との離婚を考えていて
話が少しずつですが進んでいます。
親からは私と娘の面倒は見るから
家に帰っておいで(実家)といわれています。
私の給料(手取り15万弱)だと
2人での生活は難しいと言われました。
でも実家だとそれは
金銭面とかも楽ですけど
親、姉がいて
いくら家族だとはいえ
気をつかって休めない気がします…
たまに実家に帰った時も
親に甘えてご飯作りとか親にしてもらっていますが
ゆっくりと言うか…やっぱり気を使います…
親、姉が嫌いとか仲が悪いとかでは
ありません。
仲はいいです。
離婚後娘と2人で
生活していくのは難しいのでしょうか…
意見を行かせてください…
娘は保育園に通っています。
- ふみかい(6歳)

はじめてのママリ🔰
養育費貰えるんですか🤔?
貰えないとしても手当がありますし
私なら帰らないです🫠
今もそう思っているなら尚更
のちのち家出ようってなると思います💦
1度出た家ですもんね
気使いますよね💦

みゃーの
私は実家と縁切りしてるので(毒親)
あくまで私がふみかいさんの立場だったらですが、離婚しても新しい家や手続き、保育園に仕事に色々やることがあるので
初めだけお邪魔するかもしれません。
とはいっても1ヶ月ぐらいが限度かな、、、
子供にとってもいきなり新しい環境は疲れも出ますし、なるべく早く2人で暮らせる家を探して契約しますね。
家にお世話になってる間は
『子供と家族が仲良くなったらいいなぁ!我が子の可愛さとくと思い知れ!』くらいの気持ちで頑張ります←
でも実家とはいえ家事もすることになると思いますし
期限つけてた方が気持ち的に楽かな
コメント