
広島県で体外受精をして、先進医療の助成を申請した経験のある方、助成の詳細について教えてください。受けられる回数や金額、複数種類の先進医療を1回と考える期間について知りたいです。
広島県で、体外受精をして、先進医療の助成を申請したことある方、いらっしゃいますか?
6回まで受けれると、記載があったのですが、6回合計で上限5万ですか?それとも、1回の上限が5万ですか?
はじめて体外受精の予定で、先進医療を3種類使うのですが、いつまでを1回と考えるのでしょうか?
今回の場合、3種類の合計金額を1回にするのか、別々に申請して、3回分の助成ということになるのか。。
わかる方いましたら、教えてください🙏
- ママリ(2歳0ヶ月)
コメント

三日月
私もこの度体外受精の先進医療の助成を申請します!
年齢にもよりますが、1回の上限が5万で6回申請出来るのだと思います。
自己負担額の合計1/2が助成金額だと記載されているので、先進医療を使われた3つの合計金額の1/2が助成金として支払われるのでないかと思うんですけど🤔
通われている病院で確認されるのが一番良いと思いますので、確認されてみて下さい😊
ママリ
1回の上限が5万なんですね☺️
やっぱり3つの合計で、1回の助成ですよね。別々の方が、少し多かったので、どっちかなぁ。と、思ってました。
これから、移植で、リセット待ちなので、病院行った時に、もう一度確認してみます😊
三日月さんは、もう移植も終わりましたか?
三日月
先進医療1つずつに助成金額が出たら助かりますよね✨先進医療も3つ使うと高額になってきますよね💦
私は移植が終わり申請書の準備中なんですよ😊
ママリさんは移植待ちなんですね🤗
保険適用になって、色々代わったりで大変かと思いますが移植頑張って下さいね😊
ママリ
移植終わったんですね✨お疲れ様でした☺️
私は、採卵後のリセット待ちで、その後移植周期になります。
はい🥲✨ありがとうございました。