
娘が2週間下痢で、10回近く。抗生物質と整腸剤服用中。心配。オムツ替えも困難。医者は薬続けるよう指示。治る時期や薬の継続が不安。
赤ちゃんの下痢について質問です。
娘が細菌性胃腸炎と診断されて
かれこれ約2週間ほど下痢をしています。
保育園も行けていないし、回数は減ってきたもののまだ
1日に10回近くします。
一応小児科でもらった抗生物質と整腸剤飲んでいますが
本当に治るのか心配です。
考えすぎなのはわかっていますが治らなかったらどうしようと思ってしまいます。
それに最近はオムツ替えをギャン泣きでのけ反って嫌がり
多いオムツ替えも一苦労です…
現在は下痢以外は特になんともなく元気いっぱいです。
この下痢はいつ治るのでしょうか…🥲
薬は飲ませ続けるべきなのでしょうか。
(医者には飲み続けろと言われました)
- なち(25)(3歳6ヶ月)

あい
次男が赤ちゃんの頃にサルモネラ菌が入ってしまって下痢が続きました🥲
治るまで1ヶ月近くかかってたと思います🥲
良くなるまでひたすら薬飲んでました😭
おむつ替えも大変だしお薬飲ませるのも大変ですよね🥲
お尻も荒れると痛がって余計にオムツ替え嫌がるし...
見てる方も辛いですよね🥲
いつか終わりがくると信じて頑張りましょう🥲✨

はじめてのママリ🔰
我が子ではないのですが、保育園で働いていて、職場の園児で胃腸炎になった子はやっぱりしばらく登園できていないです😭0歳クラスの子で8ヶ月くらいの子です😢
最近も2週間くらい休んでいて、その前にもノロウイルスになり母乳もあまり飲めない状態になって入院とかしてました😢
コメント