
来月中旬に監護権の審判があり、旦那側から様々な証拠が提出されています。内容は私が子どもを置いて外出した記録や、旦那が子どもを病院に連れて行った際の診断書などです。毎週証拠が増え、心配になっています。監護権について経験者はいらっしゃいますか。
来月中旬に監護権の審判があります。
お互い弁護士がついています。
別居中なのですが、この調査中旦那側からありとあらゆる証拠を提出してきます。
内容としては、私が子どもをおいて友人とご飯へ行った日付、帰ってきた時刻。(6年前から記録つけてたようです。)ただ、手書きではなく、パソコンかなにかで打たれたもの。旦那が子どもを病院へ連れて行ったときの診断書。(胃腸炎、関節炎)お互い仕事の時、子どもが熱出た際、旦那の職場で遊ばせながら自分は仕事していたという写真。そして、よく面倒を見てくれた旦那側の親族の陳述書。(話が盛りすぎてうそばかり。)
毎週のようにこのような証拠が上がってくるので気が滅入っています、、、
まあ、ありとあらゆる証拠を出さないと取れないとわかっているからなのでしょうが、、、
虐待、私の身体的精神的な病などなければ監護権は母親。とは、よく聞くのですが、この様なことをされると心配になってきます、、、。
監護権で争われた方いらっしゃいますか?😢
- りぃ(10歳)
コメント

きいまま🍸👑
はーいっ!
私は子供を連れ去られ勝手に離婚届を出され受理され親権はあっち
の状態から監護権を最初に取る裁判をしました。
いろんな証拠を出されても裁判官が必要だと思う証拠しか相手にしないです。
今お子さんはどっちにいますか??
りぃ
そうなんですね😣
今は私の実家に私と一緒に住んでます!!
保全もついてて、別居してすぐに申し立ててきました😒
きいまま🍸👑
まず家族と暮らしている=何かあった時に頼れる助けてくれる
ってとこでも裁判官にみられます🤔
なのでそこはOKですね🤗
お子さんが現在どっちにいるかでも見られます
環境を変えてはいけないって事です🙃
10歳までは母親が親権とれると言われてます。
10歳~は子供の意見も聞くそうです。
子の福祉という言葉があって子供は母親と一緒にいるべきだと言われてます。
弁護士さんもいるようですし弁護士さんに任せれるとこは任せましょ🥺
りぃ
なるほど🥺
保全がついているので、今現在私と暮らしていますが、あまり関係ないのかなーとか重ったり😣
子どもの意見も調査官に聞き取りの調査がありました。
弁護士曰く、そんなに重視されないとのことでしたが😣
毎週のように旦那から、
子どもと生活できるように環境は整えてます!という証拠や私が監護権に不向きとする証拠を提出してきます😢