※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

学力以外で医師になるには学費が払えるくらいのお金をもってるor親が医…



学力以外で

医師になるには

学費が払えるくらいのお金をもってる
or
親が医師じゃないと
なるのは、厳しいんですかね?🤔



コメント

ままり

自分でバイトして賄って医者になった友達数人いますよ😙

ままり

奨学金借りてる人、親は普通のサラリーマン、割といますよ💡
国立なら、ですかね。私立だとお金持ちばかりかもしれません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳

    親もほとんど、医師が多いのかと思ってました💦

    ありがとうございます!

    • 6月15日
おたくもち

国立なら学費も安いし、奨学金借りてるひともいましたよ😲
私は別学部でしたが、国立で医学部の友達に親普通のサラリーマンで車も中の下みたいな中古乗ってる子もけっこういました☺️✨
部活の試合で私立の医大生とかもたくさんみましたが、高級車乗り回してハイブランドとか持って親同士が手土産渡し合っていてマウント凄そうだなと思ってました😇

はじめてのママリ🔰

うちは母親おらず父親のみで普通のサラリーマンで、3人兄弟ですが、
兄が医者になりました♡
ただ父は割とお金は持ってる感じでした💦
ちなみに、1浪と、1年留年してました!

バニー🐰

両親高卒で、サラリーマンですが、奨学金借りて医者になりしたよ(^^)
高校3年間だけ塾は行かせてもらいました。
浪人もお金かかるから現役で行けるように、大学入ってからも留年しないように必死で勉強しました😂

はじめてのママリ🔰

私立だと親が医師の人多いです。国立だと一般家庭の人いますよ!

はなぽー

実母を手術した先生は社会人になってから勉強して医大に入ってお医者さんになった方でした🙂