※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那に対する不満を抱えている女性がいます。彼は朝早く出かけ、夜遅く帰宅し、休日は子供の面倒を見ないことに悩んでいます。同じような経験を持つ方がいるか知りたいようです。

ほんま旦那嫌い!
朝早くて夜帰ってくるの遅くて休みの日はしんどい調子悪いとかいって子供の面倒一切みない。
まだ子供1人で良かった。
人が子供怒ったら怒るなとか文句言うし
クソ旦那しばいていいですか?
同じような旦那持つ方いますか?
結婚したらストレス溜まる方が多いなー

コメント

deleted user

朝早くて夜帰ってくるのが遅いのは仕事だけですか?
仕事だけならしんどいとは思いますよ。
フルタイムで残業1時間しながらワンオペで育ててますが、帰宅後は代わりがいたら見る気力もない日もあります。
しばく前に転職の話が必要かなと思います。(あくまでも仕事だけなら)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    仕事ですね!
    いつも子供寝かしつけるまで帰ってきません。。
    面倒見ないのに、子供を怒って文句言うっておかしくないですかね?
    悪いことしても叱らないバカ親いないと思いますけどね💧
    旦那は親に怒られて育ってないんで子供の育て方もまともにわかってないんですよね🙇‍♀️
    転職、そうですね、あまりにもイライラがおさまらないなら考えてもらいます

    • 6月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あー、確かに叱らない育児は出来ませんね💦
    うちも上の子がとにかく手がかかってたくさん叱って育てましたもん😂

    とりあえず、あなたが大変なのはわかるけど
    叱らないとどうなるのかもゆっくり話してみてください。
    ママからしてもパパと会話もなく、話したかと思ったら
    子ども叱るなだったら労ろうにもイライラしますもんね😅

    それでも理解してくれなくて
    俺は今のままがいい!って言われたらキレちゃってください😚

    • 6月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、あなたがというのは旦那さんです💦
    ちょっと言葉足らずでした

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

うちもそうです😓2人なので休日はちょっと強制的ではありますが片方はみてくれます

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    2人いたら大変ですよね😭
    休日くらいちゃんと見て欲しいですよね‼️‼️
    仕事だけしてりゃいいみたいな考えなんで困ります💦

    • 6月15日
Mii

まず、しばきましょう(笑)
男の人ってなんで自分の生活するペース崩さないんだろうーってつくづく思います…
女性脳男性脳の違いなんだとは思うのですが…💦
お母さんは調子悪い日も休みなしですもんね💧
うちはまだ5ヶ月とかですが、生まれる前はあんな張り切ってたのに、いざ育児となると全然協力的じゃなくて、ある日キレてそこからはなんとか協力してくれるようになりましまた。ですが、育児に関しては情報収集もしない(自分の趣味やYouTubeなどは見る癖に)少し気晴らしに土日見てもらってたら、呑気にテレビ電話なんかしちゃって子どもに真摯に向き合わない…
プチイライラ溜まってます😤
育児以外でも頼りない事ばかりでほんと結婚した事後悔することもありますが…
こういう場で吐き出し合って、
知らないからこそ言えることもあると思うので、mamariさんの気持ちが少しでも晴れますように!(ほぼ私の愚痴が多くてすみません…)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    ですよね😊昨日、足蹴りましたけど😆笑
    実は3日位前から風邪をこじらせてしまって咳も止まらないので更にイライラしてて😅体調悪い時くらい早く帰ってきて欲しいです💦そしたら俺も調子悪いとか言うし。
    実家も義理実家も遠くて助けてもらえないのでストレスの塊でしかないです😅
    お子さんが5ヶ月ならまだまだ手もかかりますし、1番手伝って欲しい時期ですもんね💦夜間授乳もありますし、夜泣きとか始まったらしんどいですしね🙇‍♀️

    いえいえ、沢山お話聞いて頂いて同じ思いされてる方もいて安心しました😭ありがとうございます😊

    • 6月15日
るに

私のとこは少し違いますが
夜仕事行って朝方帰ってきては仕事前まで爆睡してるのでワンオペです😓
子供のお世話をしてくれないなら口出すなって感じですよね😤
ほんとにしばき倒していいと思います🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    夜勤とかしてる旦那さんだと生活リズムが違うから余計気を使いますよね(T . T)
    怒る度に私にキレられてふざけんなよって感じです

    • 6月15日
s

同じく旦那嫌いです!
仕事休みの日は家にいたらひたすら寝てる。
休みの日が休みで羨ましいですよねー

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    ですよねー💦仕事も大変なのはわかりますけど育児は休みないって言いたくなります😤

    • 6月16日
ママリ

共働きですかね??
もしそうならワンオペで家の事もしてお仕事もしてならほんとしばいていいくらいだと思います😭😭

うちは今は子供が小さいので今のところ専業主婦させてもらっていて(内職は家でしていますが)朝から晩まで忙しくて仕事頑張ってくれてるので日中はもちろんお風呂から寝かしつけまで全部私です💦
激務の時は尚更かなと思います😭
そして休みの日もパパは二階で基本寝てます🤣
でも休みはやっぱり体休めないとなぁと思うので絶対遊んで‼️とは言えてないです💦
外で気張ってる分家では安心するというかだらだらしたいんだと思います🤣
もちろん余裕があるなら遊んでほしいし、面倒も見てほしいんですが私がする方が安心だし(男の人って危機管理能力が欠けてるから不安で)期待すると腹立つので好きに子供達と過ごしてます🤭
その分元気がある時は私が一人で二人連れて行けないような遠出をして家族でお出掛けしてくれるのでそれで子供達は満足って感じなのでいいのかなと思ったりもしてます😔🌟
ご主人さんは家族サービス全くしてくれない感じでしょうか??
たしかに期待すると腹立つから美味しいもの食べてお友達に愚痴って発散して少しでも子供達の前では笑顔でお互い子育てできたらいいですね✨
もちろんこちらもずっと怒らずは無理なので、手伝ってくれたら負担減る分子供には怒らないから文句言うなら手伝えと言いましょ!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    専業主婦です!仕事してたらもっとストレス溜まると思います😅
    やっぱり休みの日はだらけてる人が多いんですね🙇‍♀️
    遠出したら逆に疲れちゃいますけどそんな時はさすがに助けてくれますよね✌️
    期待はしてないです😅お風呂たまに入れてくれるくらいですけど大体私が面倒見てます😂
    本当に子供に怒るなって今度言われたらまたしばきますね!

    • 6月16日
あぼかど

めっっっっちゃくちゃ共感します!
うちは正直、激務ってほどでもなく帰ってくるのもまあまあ早いのに「仕事しんどい」ばっかり言ってこの世の終わりみたいな顔してしんどいアピールしてきますwww
もちろん家事育児なんてやってくれません!休日は好きなだけ寝てます!
クソ旦那すぎてまじでしばきたいです!!!!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    ですよねー、もうしばいてもいいですよww
    子供の育児にだけは口出しするなと言いたいです‼️仕事は休めても育児は休めんわって思います…

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

しばいていいです。
私ならしばきます。
殺意が凄そうです😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    この前足蹴りました笑笑

    • 6月16日
Mii

ナイスです👍🏻(笑)
体調悪い時にそんなんだとメンタル来ますよね…
俺も調子悪いじゃなくて、そんな時こそ寄り添って協力してほしいですよね💧
私も同じくどちらも実家は遠いので頼れず…
仕事帰りにちょっと休ませて…って一方的に言われてた時期があって、(こっちは頻回授乳に、睡眠後退時の永遠抱っこで仮眠取れず、つきっきりで限界…そっちは昼休みちゃんと時間取れて、昼寝もちゃんとしてていいよねって思いながら…)
思ってる事ぶつけたら、気にかけてくれるようにはなりましたが、、やっぱり不満って消えないですよね😭

ちょいちょい発散して下さいね✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    風邪ひいて咳酷くてメンタルボロボロでした🙇‍♀️
    そうなんですよ、家族全滅だけは避けたいのに旦那は体調悪いって旦那の心配までできんしみたいな。
    実家義理実家遠いと疲れちゃいますよね‼️
    不満は色々ありますよね🙇‍♀️
    ありがとうございます😊

    • 6月16日