※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きっちゃんママ
ココロ・悩み

産後からパニック症状があり、生理後にふらつきやゆるいめまいが続いています。仕事や子育てがしんどく、親の協力も得られず、息抜き方法も分からず悩んでいます。

シングルです。弱音吐かせてください。
批判はやめてください。
産後からパニック症あり。。
娘が2歳の時に6月ごろ排卵日前後にいきなり目眩がきて婦人科受診しました。血液検査をしましたが鉄の数値も良く貧血ではなさそうでした。
元々生理不順もあったため、ピルも勧められましたが副作用がこわくてやめました。
漢方薬と、自律神経整える薬で症状もよくなり、
そこから生理後のふらつきはありましたがそこまでひどくはなく、
今年は先月の生理後からゆるいめまいがきて、10日経ってもおさまらないので婦人科受診して同じ薬を飲んでいます。
気候の変化もあるのか、頭がぼーっとして、ゆるいめまいは治りません。。
おまけに子どもの風邪をもらってしまい
鼻水喉イガイガ食欲もなく最悪です。
仕事もしんどくてでも辞めれないし時短にしました。身体が元気じゃないから子育てもしんどくて、
実家暮らしですが、親は余り協力的でありません。親なんだからして面倒みて当たり前かもしれませんが保育園送迎、ご飯、お風呂、寝かしつけ全て1人でしてます。
たまにはお風呂1人で入りたいし、夜も1人で寝たい。5年半、どんな時も夜は自分1人になったことがありません。子どもも私としか寝たことがないから寝たがらないですしね。。
息抜きの仕方も分かりません。
涙ばかり出てきます。

コメント

deleted user

シングルなら保育園に通ってますよね?
休みの日に預けて息抜きしたらどうですか?
私も手助け無しの完全ワンオペ未婚シングルで上の子育ててきましたが
体調管理も仕事の内なので、副作用が怖いとか言ってる場合じゃないしピルも飲んでましたよ😅