
旦那さんが子守りをしている時、夕食はどちらが作るか教えてください。旦那は料理が得意と言いつつ、あまり作らず、家事に追われて疲れています。
共働きで、旦那さんがお休みの日に子供を見ててくれる方。
旦那さんが子守りしてくれている時の夜ご飯ってどちらが作りますか?
私の周りのパパさんは休みの日は晩御飯用意してくれる方がほとんどなのですが、うちの旦那は自分では料理が得意と言うのですが気分が乗った時だけでほぼ作りません。
仕事から帰ってきてもすぐ家事…。
ご飯が遅くなれば、寝るのが遅くなって旦那がイライラ…。
少し休ませてほしいと弱音を吐きたいです…
- さとみん(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
ご飯旦那がつくります。
イライラするなら、
オイシックスとか宅配とかにたよってはどうでしょう、、?

あかり
夫です。レトルトカレー、味噌汁、焼きそば、そうめんなど勝手に作って食べさせてますよ。面倒なときはマックやすき家のテイクアウトしてるみたいです。

なあ
夫が夕飯作ります!
ただ
料理ほぼできないので
カレーやシチュー、ハヤシライス、焼きそば、お好み焼き
しか作れないので
このメニューを順番に作ってる感じにはなります😂

ハルノヒ
我が家は私が食事係です。夫が夕飯の用意をすることは皆無です。なぜなら、夫は料理が不得意というか...もはや包丁握らないでください指落としそうだからレベルの不器用なんです🤣
でも、私が疲れて夕飯作れない~って時は、ピザとかスシローとかご馳走してくれます(笑)

るてろ
夫が作ってくれますが時間がかかる上に一品しか作れない(カレーやスパゲッティのみ)ので帰ってから私が副菜を作るか朝出勤前に全て作ってから仕事に行きます😌

あん
皆さん旦那さんがやってくれるんですね!羨ましいです。
旦那が休みでも私が帰宅後すぐ夕飯作りです。家着いて一度も座らず家事してるのにソファでゴロゴロしてる旦那みるとムカつきますー💦
疲れてるときは外食しにいきます😅
さとみん
そうなよですね!
これでも料理時短できるようにコープ頼んでいます💦
ただ、旦那は時短勤務している私が晩御飯作りをしない=家事をしなくて怠慢と思うらしくそういう訳ではないと思うんだけどなぁ…と思っています💦