
住宅ローンの引き渡し時に、工務店に700万支払う必要がありますが、実際は500万で済むとのことです。ローンの残高が600万なので、100万を実費で用意する必要がありますが、まず600万を工務店に振り込んでから100万を返してもらう形で良いか悩んでいるのですね。
住宅ローンの引き渡し時に払うお金について!
契約書上完成時に工務店に700万
(多く見積もって貰ってるので実際は500万)
ローンの残が600万なので
ローン会社から100万足りない分は
実費でお願いします!
って言われたんですけど
とりあえず600万工務店に振り込んで
100万返して貰えばいいんですか?
よく分からなくて、、、。
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

りんりん
余分に借りた分も手元に残せるんですか??
うちは保証料を多めに見積もってたので20万くらい多めに借りてますが、工事費が追加で必要になったら20万から出せるけど、必要にならない場合は繰り上げ返済と言われてます。
最終的に支払う金額を工務店に出してもらって振込ってことになると思うので、500払って100手元に残るか、繰り上げ返済に回されるか確認した方がいいかと…

りんりん
ママリ見てると、家具や家電を買ってから領収書出したって人もいたと思うので銀行によると思います💡
うちが借りたとこは、工務店からの請求額が増える分には出せるけど、家具や家電はダメって言われました💧
銀行には家電代も含めれるって言われてるんですか??
はじめてのママリ🔰
繰上げ返済になると言われました!
なので工務店に嘘?の請求で600万請求して貰えばいいんですか?
そして600万振り込んで後から100万返してもらうって事ですかね?
りんりん
嘘の請求書がOKなのかどうか…🤔
工務店に相談した方がいいかと思います💡
はじめてのママリ🔰
皆さん多めに見積もって貰ってる時ってどうやって手元に残してるんですか😳?
家電買ったりする時など…!