
再度質問させてください💦今日かかりつけの小児科から、カフェオレ斑があ…
再度質問させてください💦
今日かかりつけの小児科から、カフェオレ斑があるとのことで、総合病院に紹介されることになりました。。
無知だったので、本当ショックです。
「レーザー治療とかすすめられるかも」ぐらいしか言われなかったけど、、調べていくうちにレックリングハウゼン病の疑いがあるんじゃないかと不安になってきました。0.5〜1.5㍉のカフェオレ斑が首に5つはあります。
産まれたときに4つあったのは知ってて、大きくなってきて、もう一つに気づき…よーくみると、もしかしたら6つめなんじゃないかという小さい…うすいあざのようなものもみえます。。
不安で、不安で仕方ないです。調べないほうがいいんだろうけど、調べてしまう自分がいます。
私も旦那も看護師ですが、小児疾患には疎くて…
ただ、形成のオペで、線維腫が沢山あり何度も切除してる方を見かけていたので、こういう病気になる可能性があるんだ…と頭を過ぎってしまいました。
遺伝性はないと思います。思いつく身内はいません。伝い歩きもしており、発達障害のような感じは見られません。。
似たような質問に、ここに書くより病院いって調べればって、意見もみましたが…すごく不安で、私も吐かせて頂きました…。
不安になって当たり前ですよね。遺伝子異常なんて、申し訳なくて…遺伝性がなく、診断がついてしまうときは、長期に渡って受診していくことになるんだろうなと思います。。
すごくかわいい我が子を…病気だなんて思いたくないと思うのが…正直な気持ちです😢
- めぐ(3歳9ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント