※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

1歳半の息子がいるママです。精神科で適応障害、躁うつと診断。食欲減退、怠さ、不安定な気持ち。育児ノイローゼかも。医師は入院は必要ないと。息子のために良くなりたい。経験者いますか?

1歳半の息子がいるママです。数日気持ちが不安定で昨日精神科に。適応障害、躁うつと診断されました。普段の食欲もなくなり、怠いことも。気持ちが不安定で泣いたり前向きになれず。育児ノイローゼもあるかもしれませんが育児が出来ない、自信ない。😞けれど息子の為に良くなりたい。経験された方いらっしゃいますか?1日の過ごし方などあれば😭医師曰く入院まではいかないので一時的なものみたいです。

コメント

プンツェル

診断書もらって、息子さんを保育園に預けてみたらどうですか?
自宅保育もいいですけど、色んな経験ができて成長も見られると思います。

そして、ご自身もゆっくりできる時間もできます!

deleted user

私は解離性障害ですが、とりあえず保育園に預けてます。

うちは旦那が多忙な為、保健師さんが役所に掛け合って短時間認定を長時間認定にしてもらい保育園が開園してれば延長保育料を払わずお願いできるようにしてくれました。

息子も家にいたら出来ないお歌や雨が降っていなければお散歩や公園、給食、お遊びを楽しんできてくれます。

退園はいつでも出来ます。保育園に通わせて家で休む、今は自分だけの時間を作るといいですよ✨