![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休延長後の退職について相談です。具体的な経験や説明方法を知りたいです。
育休延長…誰にも相談出来ないのでこちらで教えて頂ければと思います💦
ご批判はお控えください🙇♀️
現在育休中、会社には1歳までには保育園に入れて復帰希望と伝えてますが正直復帰は考えておらず、延長してそのまま退職希望です😅
実際に育休延長してから退職した方いらっしゃいますか?
最大2歳までの延長ができますが、どこまで延長しましたか?
会社にはわるいなと思いつつ、延長できるのは権利だから行使して当然との気持ちもあります
退職の際はどのように説明しましたか?
教えていただける方いらっしゃったら嬉しいです💦
- ままり(妊娠41週目, 3歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
11月産まれで1年育休取得、もちろん途中入園ができなかったので1歳半まで延長しました!
その後4月で保育園入園決まりましたが3月末で退職しました!
延長するには保育園に入園できない証明書が必要なのでそれさえあれば延長できますよ😊
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
退職はしてないんですが、育休延長にはそもそも保育園に落ちないと無理なのでそれが可能かですね😂
-
ままり
言葉足らずですいません💦認可園で入れそうなところはあるんですが、受からない保育園を希望して保留通知を提出して延長しようとしています🙇♀️
わざと落ちて延長するってことです…同じ方いるのかなと思って質問させてもらいました💦- 6月15日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
12月生まれだったので希望園一個しか書かずに落ちて延長しました!さすがに来年の4月には入れてしまうと思うので、それまで延長して、その後は適当な理由つけて退職されたらいいと思いますよ😅
![ママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ🔰
今は自治体によっては延長希望項目あるくらいなんで、待機園への申請いいと思います‼️
コロナで出生率減った、保育園沢山できたせいか私の周りも軒並み0歳児空きがあります😂
私は退職はしませんが、あえて4月入園スルーしました。
職場的にはじゃあ、2年弱取るねーとの認識になってると思ってます🙌
私は丸2年希望ですが万が一1歳児で入れなかったらまずいので来年4月希望です‼️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ママリで聞いたことをいざ自分で実践しようとしても、自治体によって対応はまちまちで、もちろん会社の事務の方のキャリア(感づく人は感づくので)によってもまちまちです。
リスクを背負っていることを十分に承知の上で行った方がいいです。
うちの知り合いに、復帰する意向がないにも関わらず、受給していたことがバレてしまい、遡って返金した人います😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ産休中ですが、
育休明けに退職となる可能性が高そうで、もやもやしてます。
▷ 1歳入園→年度途中はほぼ空きなしのため、1歳半まで延長
▷ 1歳4月入園→市外から認可の人気保育園応募するため(駅&家から近い園)、優先順位が低く、おそらく入れない
私は、半年延長させてもらい、1歳4月入園が落ちてしまった時点で会社に相談をと、考えています。
①年度途中での入園の可能性が低そうだが、2歳まで延長することは可能か?
②夫の仕事が忙しくなり、子育てのマンパワーが足りない・保育園の送り迎え+通勤で2時間以上かかるため復帰は現実的ではない。在宅(リモートワーク)させてもらうことはできないか。
通勤時間が短ければ、復帰して正社員で働き続けたいのですが、お互いの両親も遠方で頼れる人がいないため、正直なところ、復帰は難しいのでは…と考えています。
手当としていただけるお金が大きいので2年目いっぱい育休を取りたい下心もありますよね。。
ままり
言葉足らずですいません💦認可園で入れそうなところはあるんですが、受からない保育園を希望して保留通知を提出して延長しようとしています🙇♀️
わざと落ちて延長するってことです…同じ方いるのかなと思って質問させてもらいました💦