
娘がピアノを練習したくないと言っています。続けるか悩んでいます。
年中の娘が5月からピアノ習い始めました!
体験にも行って楽しそうにやってたんですが、
最近プチ発表会があったりで、練習させてたら泣きながら「ピアノ嫌い、嫌だ」と言われました😭
そこからは練習お休みしてるんですけど、
練習しないなら習っていてもムダですかね?
先生にも週4回は練習して下さいって言われて、
やりたくない子に平日週4って結構親も負担で…
ピアノ嫌いになられるぐらいなら1回お休みとか、辞めるとかしますか?
それとも頑張って通うか😣
泣きながら練習させるのはなんか違う気がして💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも年中で、ピアノ行ってます!
同じく練習のときは上手く弾けなかったら泣き叫びます😂
でも教室の日はいつも楽しみにしてたので、泣き叫びながらも練習付き合ってました😂
もうすぐ始めて10ヶ月ほどですが、
ずいぶん慣れて自分から練習時間決めて取り組めるようになりましたよ!
習い始めはうまくいかなくてお互いイライラすると思いますが、うまく弾けたらめちゃくちゃ達成感あるみたいなので、わたしは続けさせてよかったなーとおもってます!

yuuuuuuka☺︎︎❤︎
年中からピアノ習ってます!
お休みしてる間もやりたいとかはなさそうですか😭?
うちは間違えたりするとすぐヘコたれたり泣いたりイヤイヤする時もありますがなんだかんだ始めてから1日最低15分くらいは毎日触ってるかと思います🥺
家で弾く習慣をつけないと習っていても覚えなかったり意味なくなってしまったり先生の方針があると思うのでそれでもピアノやりたい!みたいな感じでしたら練習や宿題がないところに通います😊(お教室を変える)
ちなみにうちは体験行った時に宿題がたくさんありますが大丈夫ですか?息子くん頑張れますか?って私と息子に聞いてくださいましたが大体どの習い事でも体験行く際に宿題ありますか?って聞いたりしてます🥺
うちはイヤイヤモードになった時は
①ピアノ好き?
②ピアノ続けたい?
③先生のところでやりたい?(今のとこでやりたいか)
など聞いて頑張ってもらうか休ませるか、別のお教室に変えるか、などを視野に入れていつもお話ししています🥺
うちもコンクールや発表会の前後は荒れるので一時的なものかなとも思ったりします😢
せっかく始めたので本当に嫌いになってそうでなければお休みして様子を見ると思います😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🍀
1日最低15分😲!
凄いですね✨
家はやっても5~10分くらいです💦
でも昨日自分からピアノに行って少しだけど練習してくれました😭
私もピアノどうしたいか聞いたりしてみようと思います🍀
今はグループレッスンなんですけど、個人の所の方がゆっくりペースでやれるんですかね🤔
宿題がないところやゆっくりやれる所を検討しつつ、
休み休みもう少し様子を見てみようと思います🙂❗- 6月16日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🍀
上手く弾けなかったら泣き叫ぶんですね😣
家はピアノ自体練習する事が嫌みたいで、泣いてました😢
でも教室に行っちゃえば一時間頑張ってます🎹
今は自分から練習時間決めてやってくれるんですね!
習い始めは親も子も上手くいかないもんですよね😵
昨日は自分から練習してくれました😭5分ぐらいですが💦練習ゆっくりにしつつ、様子見ようと思います✨