※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちほ
ココロ・悩み

スーパーで2歳くらいの女の子とお母さんを見かけた。手は繋いでおらず、おばさまに誤解されて注意された。怒られた気持ち。経験ありますか?

先程スーパーであった出来事です。
目の前を2歳前後の女の子とお母さんが歩いていたのですが、おふたりは手は繋いでおらず少し離れた距離にいました。
うちの息子なら間違いなく走り去るので手を繋いでないと危ないな~(笑)とは思ったものの、女の子だしイヤイヤ期かもしれないし、ママも近くに見えるから大丈夫かと私は追い越して行きました。
すると後ろから知らないおばさまに
「ちょっと!お姉ちゃんはぐれちゃってるわよ!ちゃんと見ないと危ないでしょ」と言われました。
「はい?お姉ちゃん?」と聞き返したら人違いだと気づいたみたいで
「あの小さい女の子なら近くにお母さんいたので大丈夫だと思いますが…」と教えるとあっそと言って謝りもせず小走りで去って行かれました~(;▽;)

見守って下さって子供想いの方なんでしょうけれど、人違いした事にひと言あってもいいのでは~と、
私は何も悪くないのに何だか怒られたみたいでモヤモヤしています。笑
こういう経験ありますか?😅

コメント

deleted user

一言あってもいいですよね。

私も
奇声の凄い子が私の近くをウロチョロしていて、周りの視線が私に対して痛かった時あります😅
いっそ声かけてくれたら「私の子じゃないです。知らない子です」と言えるのですが😂

なのでその後
急いで離れました〜😂

親には子供ちゃんと見ててほしいですね!

  • ちほ

    ちほ


    そうなんですよ!
    子供はちょっと目を離すと居なくなる事もあるのでちゃんと見てて欲しいですね😅

    こんな事初めてでしたが、
    似たような経験されたのですね(;▽;)
    「うちの子じゃありません!」と言いたいですが、その状況だと言えないですね😭

    教えていただきありがとうございます🙏

    • 6月15日
はじめてじゃないママリ

ちょっと違うんですが、健診で娘と同じクラスの活発な男の子がいて一緒に走り回ってると(走ったらダメだよ!と注意はしてましたが)その男の子が他の子に結構な勢いでぶつかって、ぶつかられた方のままさんからは(私が男の子ママと勘違いされ)「ごめんなさい!」と謝られたものの、内心怒ってるだろうな〜とか完全謝る方は逆だしそもそも自分の子でもないし、どうすれば!?となりました😅
その時、男の子ママさんが保健師さんに呼ばれて話してて見てない状態でした。

わざわざ男の子ママさんにぶつかってましたよ!!と報告するのもおかしいし一人でモヤモヤしました💦

  • ちほ

    ちほ


    それはモヤモヤされましたね~💦
    うちも上が男の子ですが、まだうろちょろしますし常に目が離せません😨
    ママさんが面談中でも手の届く範囲にいなければ呼び戻してくれれば良かったですね…😅
    ママがいない間も遊んであげるなんてもっちゃんさんお優しいなと思いました🥺✨

    教えていただきありがとうございます🙏

    • 6月15日