※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ららら
子育て・グッズ

2歳の娘がご飯の時間に食べずに遊び、親が食べさせることにイライラしています。イヤイヤ期で大変で、ワンオペでストレスが溜まっています。どう乗り越えればいいでしょうか。

2歳になった娘に対してイライラが抑えられません。
特にご飯の時間が最悪です。
食べずに遊んでばかりで、結局親が食べさせてます。
ダメと言ったことも何度も繰り返すし、毎食イライラが半端なくて、食べ切らずにお菓子を食べたいとかふざけた事言われるともう怒鳴りそうになります。
イヤイヤ期だから仕方ないのでしょうか。
下の子の面倒も見ながらで、毎日夜遅くまでワンオペで辛いです。
どのように乗り切ればよいでしょうか。
今も自分がイライラしすぎて手を出しそうになったので、寝室に隠れてます。子供は私を探して泣いてます。

コメント

(^^)

まいっかを口癖にするといいみたいですよ😊

まだ2歳です🍀

  • ららら

    ららら

    まいっかって割り切れたら楽になれますよね😔
    まだ2歳…
    早く大きくなって欲しいと思ってしまいます。

    • 6月15日
はじめてのママり

下に2歳の子供いますがまだまだ、赤ちゃんですよね💦わたしも食べさすこともあるし自分で食べたい時は食べさせてます。まだ綺麗にちゃんと食べれる方が珍しいと思いますけどね💧まだダメとかそこまで何でダメなのかも分からないし、機嫌悪かったらひっくり返したりもあります。テーブルにコップ二個とか置いとくと遊んでビチャビチャにすることもあります。話も結構できてますがまたまだ赤ちゃんの部分もあるので、イライラしても仕方ないというかたしかにするときもありますけど、3歳くらいからならある程度理解できてきますよ💦

  • ららら

    ららら

    3歳くらいになると理解できるようになるんですね。まだあと1年これが続くのか😨
    まだまだ赤ちゃんだと思って接しているつもりですが、やはりイライラが溜まってしまいます。
    アドバイスありがとうございます。

    • 6月15日
ゆうくんママ

出す量を減らしたり、食べそうな物だけ出してみては?
ちょっとくらい栄養偏っても全然大丈夫です。
まだ2歳ですし弟にママ取られちゃうしワガママ言いたいんだと思います

  • ららら

    ららら

    もともと少食&偏食で、限られた物しか食べないですし量も減らしてます🥲栄養偏ってます。大丈夫ですかね…
    たしかに、下の子が産まれてからワガママが増えた気がします。
    赤ちゃん返りでしょうか😔

    • 6月15日
  • ゆうくんママ

    ゆうくんママ

    人より頭1つ大きい8歳の姪っ子は3歳位までほぼ果物しか食べてなかったです!大丈夫ですよ!お母さんの気持ちが楽になる方法でいいですよ

    赤ちゃん返りかもですね。私もこれから戦々恐々としてます💦

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

毎食大変ですよね😢💦
うちもなかなかちゃんと食べてくれず、毎回イライラしちゃいます😰
何回言っても食べないようなら、強制終了しちゃいます😂

  • ららら

    ららら

    イライラしますよね😢
    強制終了したらもう1食2.3口で終わります笑 食に興味が皆無なんです。

    • 6月15日
はじめてのママリ

下の子ができて、上の子がお姉さんに見えちゃいますよね。
でもまだうまれて2年なので、仕方ないんだと思います😌
たぶん解決するには娘さんに言うことを聞かせようとするのではなくて
お母さん自身がしっかり休んで、頼れるものに頼って、さぼれるところはさぼることじゃないでしょうか?
お母さんがまず自分の機嫌をとるといいと思います🙃

  • ららら

    ららら

    なるほど、自分で自分の機嫌をとる、、。目から鱗です。
    たしかに、下の子が産まれてから私に余裕が無くなってきてました。
    甘いもの食べて休める時に休みたいと思います。

    • 6月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちょうどこどもたちの年齢差が同じくらいなので、
    とっても気持ちがわかりました🥲
    はじめは産後の勢いでなんとかなってたんですが、3ヶ月くらいで疲れもたまって、どうしても上の子にいらいらしてしまいました。
    でも怒ると自分も疲れるし、こどももストレスがたまって反撃も来る気がします。

    少なめにごはんを出して、全部食べれたら一緒におやつ食べようとかって、自分も一緒におやつ食べちゃったらいいと思います😌
    お買い物に行って自分のもの買ったり、なんでもない日にケーキを食べたり…
    でないとやってられないです!

    • 6月15日