幼稚園の保育参観で一斉指示の通り具材を持っていくことはできたが、折り紙の折り方につまづいた。個別指示とは何か気になる。先生との面談で指摘はないが、年中になり人数が増えて困ることもあるかも。
幼稚園の保育参観で少し気になったのですが、一斉指示がちゃんと通っているというのはどの程度なのでしょうか?
『女の子前においで〜』でちゃんと前に出ていく、必要な道具をロッカーから持ってくるとかは出来ていました。
お手本を先生が説明して、その通りに折り紙を折るのですが、何回かつまづいていました😅
家であまり折り紙をやってこなかったので、慣れ?とかもあるのかもしれませんが💦
折り方が分からなくなって、先生に聞いて教えてもらって折っていました💡
個別に聞いて教えてもらう、というのは個別指示って感じなんでしょうか?🤔
年少の時には面談などで特に指示が通らないなどは指摘されたことはないですが、年中になって先生対園児の人数も増えているので、困ることが出てきてもおかしくないな〜と…
気にしすぎ・心配しすぎなのは分かっているので、厳しいお言葉は控えていただけると嬉しいです🥲
- えぬ(1歳8ヶ月, 7歳, 7歳)
コメント
®️®️
それが出来ていれば一斉指示通ってると思います!
個別指示は例えば「○○ちゃん、これ運んでくれる?」とか「○○ちゃんはお当番さんだから**してね」とか「○○ちゃんはここ」とかの個人的な指示なので、折り紙云々とはまた別ですね。
ママリ
保育士です!
全然一斉指示通ってます!
そして分からないことがあったら先生に聞けていて凄いです!
年少からは人数に対しての先生の数も減るので戸惑う子が増えますが、その中で「分からないことを聞く」力を育てていければいいと思います!なのでおうちで「分からないことは先生に聞くんだよ〜」って言ってあげるといいと思います!もしくは「先生にいえなかったらママに言ってね!」でもいいと思います🎶
折り紙は確かに経験によって差は出てきます!
年齢に対して難しい折り方もあるので、基本的な折り方が分かるようになると得意になるかもです♡
-
えぬ
保育士さんからのご返信
!ありがとうございます☺️
そのお言葉で少しホッとしました〜!
分からないことを聞く力ですね!
年少の助けられ待ち?(笑)から成長は感じつつ、折り方ちゃんと見た??分かってる?!って感情が迷子でした🥲
声掛けも参考にさせていただきます✨
やはり経験の差ですよね〜💦
家でももっと取り組んでみたいと思います!- 6月15日
えぬ
返信ありがとうございます☺️
なるほど!女の子に自分が含まれているのが分かってて動けているので、そこは大丈夫ってことですね!
折り紙云々はまた違うのですね。
年中さんだと、こんな折り紙の折り方もするのか…ってびっくりしたので、家でももっとやろうかと思います💦