
コメント

晴日ママ
わー
うちの次男と同じです😇
特にうちは長男の4歳の時と比べるので余計しんどいです

退会ユーザー
同じ月齢の息子がいます。
怒ると大きな声で泣いたり、物をポイってしたり、逆に声をかけても全然動こうとしなかったり色々です。💦
もう少し小さい時の方が素直だったし、自分でこうしたいとかの意思も強くなったと思います。
お子さんの普段の姿を見たことないので分からないですが反抗期みたいなのもあるのかなと感じました😭
私も別件で市の発達相談みたいなとこに電話したことありますが、そんな重い感じではなかったので、相談してみるのも良いと思います!
-
たまな
一緒です💦
機嫌損ねた時に話しかけるとひどくなります😭
保健センターにフラッと行ってみます!- 6月15日

ゆん
うちも同じで、かなりしんどいです。性格なのかなと思います😭
-
たまな
性格もありますよね💦
つらいですよね😭- 6月15日
たまな
同じなんですね😭
めっちゃしんどいですよね😢
いつ天使になってくれるんでしょうか😅
晴日ママ
保育園に月一で来る療育の心理士さんにも
年齢的なものと言われました😵
心理士さんに言われたのは11月ですが💦
最近
小児科で相談したら
保健師さんに相談してと言われたので相談したら
療育の心理士さんに相談するかそこでしてる発達の検査するかしかないけど11月に相談してるならまた相談になると思うって先週言われました😇
ちなみに6歳になっても天使じゃないですよ!
たまな
保育所でも怒られるみたいです(笑)
でも泣いてすぐ反省するそうです💦
やっぱり相談し続けるしかないんですね😢
6歳も天使じゃないんですね🤣
覚悟しときます(笑)
晴日ママ
うちの所は
就学したら検査できないみたいで😵
誕生日きたらまた考えようって先週保健師さんに言われました🫠
たまな
検査できないとかあるんですね😲
早めに行っときます!
晴日ママ
私が住んでる所は
未就学児のみって言われました😵
末っ子のイヤイヤ期の方がまだ可愛く感じます🥴
たまな
私も色々市の相談所とか調べてみます!
ありがとうございました☺️