※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
家族・旦那

義家族についてです。実母は私たち家族のことを常に気にかけてくれて、…

義家族についてです。
実母は私たち家族のことを常に気にかけてくれて、孫の面倒やプレゼントやご飯食べに連れてって来れたりなんでもしてくれます。車で3時間の距離ですが風邪ひいたり何かあれば都合つけて来てくれます。
義家族は県外に住んでいるのですが、年に1、2回孫にプレゼントを送ってくるだけです。産まれてから一回しか会いに来てませんし電話もなしです。私に対してはなにもありません。
それなのに義母の誕生日や母の日何もないと義父が怒っています。実母と同じように大切にできないのかと…
旦那が大切にすればいいと思います。私もしなくてはいけませんか?

コメント

K.mama𓇼𓆉

いやいや、そんなの理不尽です!!
しなくていいです!!
見返り求めるわけではないけどして欲しいならそれなりの態度や行動見せろと思います!!
直接言ってもいいと私は思います💦

  • ままん

    ままん

    ありがとうございます!😭
    理不尽ですよね。
    旦那の妹の子にはしょっちゅうおもちゃ買ったり毎週のように動物園やら遊園地やら連れて行ってるのに…そんなに時間と金があるならせめて会いに来てくれればいいのにと思います😩

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

そんなもんですよー。
だんなが自分ですればいいです。わたしは手配だけはします

  • ままん

    ままん

    そんなもんですよね。
    旦那に求めるならまだしもなぜ嫁にって感じです。感謝の気持ちがあればもちろんしてあげたいと思いますが🫣

    • 6月15日
うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)

自分の親なんだから旦那さんが大切にしたらいいと思います。

でも年に1、2回プレゼントを送ってくれる“だけ”という考え方も寂しいなと思います😣
お中元やお歳暮も送ってないんですかね?
プレゼントを頂いているなら、こちらから何かしら送ってもいいと思うのですが…💦

  • ままん

    ままん

    ありがとうございます!
    以前プレゼントあげようとしたら旦那の妹から「これ欲しがってるから買って」って言われて💦なんで指定されなきゃいけないのって思いました😥

    • 6月15日
4k..mama

義実家との距離感って難しいですよね…😂
仮に義実家(義父母)が月1で会いにくる、風邪を引くと来てくれる…考えると少し面倒じゃないですか😂?
私的にはプレゼント送ってくれるだけでもありがたいと思います😊
誕生日・母の日にプレゼントさえ送れば円満に過ごせるなら私は喜んでプレゼント送ります🤣笑

  • ままん

    ままん

    たしかにそれはそれで嫌かもです😓
    そう思えるstf..mamaさん大人ですね🥺
    貰えるだけありがたいと思うようにします😭

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

意味わかりませんね😂😂
めろんさんはしなくていいですよ👌
私たちの両親じゃないですしね😉

私も全く同じような感じで義両親とは上辺だけの関係なので、父の日や母の日、誕生日もスルーです😊
旦那からも何も言われませんし、義両親からも何も言われません!

  • ままん

    ままん

    旦那がしたいならするべきですよね!😤
    私も上部だけの関係がいいです。何もしなくていいから口出しもしないでって感じです😭

    • 6月15日
deleted user

私に言われても…ですよね笑
我が家はお金は夫が出すので私が手配しますが、お金出さないなら何もしないですね笑

  • ままん

    ままん

    ですよね😥
    うちの旦那は自ら動く人ではないので私がしなければ何もなしです。笑
    そうゆう人に育てたのはあなた達でしょって言ってやりたいです☹️

    • 6月15日
初めてのママリ🔰

他の方へのコメント返信みました!
うちも、毎回あちらから欲しい物を指定してくる割には、箱開けてありがとう!なだけで一切使わない(むしろ箱開ける前に箱ごとどこかにらしまったまま忘れたり、そのまま誰か別の人に悪気なくあげてしまったり)ので、馬鹿馬鹿しくて私は一切噛んでません!
全て夫にやらせてます。笑

  • ままん

    ままん

    遅くなりすみません💦
    めっちゃわかります‼︎‼︎どうせあげても大事にしてくれないしお金の無駄ですよね😓だからと言って物を指定されるのもどうかと思うのであげたくないです😩

    • 6月17日