
長男が女の子向けのキーホルダーを欲しがることに悩んでいます。本人の意見を尊重したいが、周りの反応が心配。どうしたらいいか迷っています。
長男はわりと可愛いものも好きです!
キラキラやリボン、ハートなども可愛い☺️って言います。
それは別に否定してるわけでもなく、本人の自由なのでいいと思ってますが、女の子向けのキーホルダーを欲しがったりします。
私自身は買い与えてもいいと思いますが幼稚園のお友達に馬鹿にされないか心配になります😭
本人が付けて行きたいって言うならつけていけばいいと思ってますが💭
やっぱり周りの男の子は、ザ・男の子なので女の子のものつけてたら馬鹿にしてくると思うんですよね😭😭
でも私は長男の意見を尊重してあげたいし、、
とても悩みます😣😣
休みの日はお出かけバッグを持っていかないのでつけるなら幼稚園バッグしかありません。
皆さんならどうしますか?
- ゆー(生後0ヶ月, 2歳5ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
確かに周りからからかわれたら
嫌な思いをして可愛そうですよね😢
でも私だったら本人の意思を尊重
します!それでからかわれて嫌
だったら本人から外すと言う
だろうし。それに保育園だったら
からかわれてもみんなもすぐ
忘れてずっとからかわれる事も
ないかな〜と🤔

姉妹のまま
娘は反対に男の子っぽいものを欲しがるときがあります💦
この前、水筒買いに行った時は、the男の子って感じのいかつめの水筒を最初に欲しがってしまって…
ただ長く使って欲しかったので、結局プリンセスの水筒見せて、そっちに誘導しちゃいました💦
他の子が異性のもの持っていても何も思わないのですが、我が子のものってなるとつい躊躇しちゃいます😭
-
ゆー
私も女の子の服を欲しがる時があって、それはさすがにって思ってギリギリ着てても変じゃないものをすすめる時あります😭
- 6月15日

あり※
次男が可愛いもの、ピンクなもの大好きです。スカート履きたい、髪の毛はお団子にして欲しい。ザ、女子です🌸🤣
保育園はキーホルダー禁止なので付けてません。
スカートは履かせてませんが、本人の意思は尊重してます。ピンクや可愛いもの好きな男子で何が悪い🤔
お友達に言われて嫌とか言われるまでは本人の好きにさせます。
好きなものは好きなんですからあんまり気にしてません。流石にパンツとかもピンクの可愛いプリンセスのが欲しいって言うんですがそこはちょっと、、違うものをどうにかこうにか買ってます。
可愛いものはおうち用の手提げカバンに付けてます。その中にお人形や可愛いものがごっそり入ってます🌸
-
ママリ
横からすみません💦
うちの息子も、プリンセスのパンツが欲しいと言ってました🤣しかし男子用の形はもちろん無くww
家用のパンツだけは、シンプルな柄のものにリボンとかの小さなワッペン付けたら喜んでくれました♪- 6月15日
-
あり※
女子化男子仲間がいました🤣
パンツもスカートも履きたがりますが履いたら戻ってこれなさそうなので我が家はそれはどうにか阻止しております😅頭にティアラとかも乗せてお姫様ーってこれで保育園行くと泣かれた時は流石にまいりました😭- 6月15日
-
ゆー
うちの子も女の子の服が欲しい、ドレスが着たいと言われたことあります😣
家の中で着る分にはいいと思ってますが主人が大反対で、、。
じゃあ私が小物ならって相談して小物ならオッケーってことになりました!
でも幼稚園でいじめられたら、お友達が離れてしまったら、、って考えるとなかなか持たせることができなくて🥲- 6月15日

イリス
悩ましい問題ですよね。
うちの長男もパウパトロールのスカイが好きな影響でピンク色がブームきてて、あと大好きな従姉妹のお姉ちゃんの影響でピンクや淡い紫とかの服や水着(ラッシュガード)なんかがいい‼️って言われます。
水色のキラキララメ入りのスニーカーがいいと店頭で大泣きされたときは困ったわ…。
通園バッグにキーホルダーつけるの大丈夫なんですね。うちはそもそも禁止なので止めやすくてありがたいです。
「この〇〇くんが大好きなキーホルダーは、幼稚園に持っていくとなくしちゃうかもしれないから、ママのカバン(財布、ポーチなど)につけておくね。ママを守ってくれるお守りになるね」とか言うのはどうかな…。あとはお家でお気に入りのぬいぐるみさんが、〇〇くん帰ってくるまでギューってしてるね、とか。
あとは同じくキラキラのポーチとかも買って、宝箱的な感じでキラキラグッズを集める…とか。
-
ゆー
すごい悩ましい問題なんです😭
ママが持っとくねって言うのいいですね😭
宝箱を作ってそこに入れるのもいい案ですね!- 6月15日

ママリ
うちの三男も可愛い物が大好きで、幼稚園のバッグにリボンのキーホルダー付けてます!
ヘアピンも好きでw
前髪留めてったり、前髪結いて行ったりしてますよ😄
うちの場合はバカにされたりとかはありません✨
むしろ女子からそれどこで買ったの〜とか可愛い〜!みたいにチヤホヤされてたりww
同級生も上の学年の男の子たちも、いいね!似合ってるね!と言ってくれています😆
私は自分を貫け〜〜!!息子よその個性最高だーーー!!のスタンスでいるので、もしバカにされても、バカにしてきた子はまだ「自分の好き」を見つけられてないんだよ!見つかると良いね!今聞いた言葉はサヨナラしようね〜!
と伝えます💐
-
ママリ
先生にもうちの子は女の子以上に可愛物が大好きで、身につけたりしますが見守ってもらえると嬉しいです!と一言伝えてあります✨
先生の反応みて子供達は真似したりするので、先に伝えておくのも良いと思いますよ♪- 6月15日
-
ゆー
今の子は意外とそういうの気にしないんですかね💭
先生に一言伝えといた方がスムーズにいきますよね!
まずは一つつけさせてみて様子見でもよさそうですね!- 6月15日

退会ユーザー
自分の意思を貫いた先で嫌なことを言われてもそれも勉強だと思うので、一度は子供の意見を尊重します😊
何も言われず受け入れてくれたなら万々歳❗️
もし馬鹿にされるのを含め嫌なことを言われたら「君はどうしたい?」と、もう一度子供の気持ちに向き合う機会と捉えます✨
付けていきたくないと思うのか、
全然気にしないのか、経験してみなければ分かりません😁
周りとの違いを知ったときは視野が広がる良い機会だと思っているので一度は子供の思うようにやらせてみます🤔
-
ゆー
たしかに、経験しないとわからないですよね、、
意外とみんな気にしないかもしれませんし✨
まずは一つつけさせてみます!- 6月15日

ゆき(o^^o)
真逆の女の子がいます。
保育園の頃は、電車やトーマスグッズたくさん持っていってました。
誰も何もいいませんでしたよ。
今の幼稚園のプレにも。
今は、帽子から靴まで全員一緒の制服です。
自由なのは、お弁当グッズだけ。
電車等は幼稚園以外で使わせたり、着させたりしています。
買い与える私達も私達(特に主人)ですが、娘がそれらを大好きなので、いいかな、、です。
ゆー
そうなんです、、
せっかく可愛いものをつけて楽しい気持ちなのにからかわれたら悲しくなって可哀想で😭
本人から外すって言わない限り付けさせてもいいですかね、、😣