![asahi.y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児の大変さや辛さを理解してほしい。仕事と育児の両立が厳しい。夫の理解が足りない。育児と家事の負担が重い。一言で傷つくことも。親のサポートはあるが、孤独を感じる。我が子は可愛いが、時に逃げたくなる。
愚痴というか辛い。
世の中のパパは育児の大変さや辛さって
いつ分かって貰えるのでしょうか。
2ヶ月の男の子 第1子です。
以前
「昼間は俺が頑張ってて(仕事)夜はママが頑張ってる(深夜授乳)よな」
と、言われ「昼間も頑張ってるけど?w」と冗談半分みたいな感じで返しました。
けれど育児は24時間体制でお給料だって出ません。
私には自由が無いんだよ。。。
仕事で疲れてるから…って思って
寝室は別にしたり
なるべく負担にならないようにしているつもりです。
私は元々人に弱い所を見られたくない性格で強がってしまってヘラヘラしてるのも悪いと思っていますが…
旦那のお弁当も出来る限り作ってはいますが
ミルクのタイミングやグズりで作れない時がたまにあります。
出来てなくてごめんねと伝えると「なんで出来ないの?」や「ホント謝って」と一言。
その後に「ウソウソwいつもお疲れ様」
とフォローみたいな感じで言われるのですが
その一言で辛くなります。
出産と同時に私の実家に引越し、二世帯住宅で生活していますので肩身の狭い思いをさせているよな、とも思い言いたいことも言えずにいます。
私の両親も仕事をしていますが、家にいる時は色々と助けて貰っています。
ワンオペ育児されてるママさん達からしたら贅沢な悩みだっていうのも分かっていますが
出産して2ヶ月…。
我が子はとても可愛いのですが(毎日癒されてます)
一瞬何もかも放り出してしまいたくなります。
- asahi.y(2歳10ヶ月)
コメント
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
パパは・・・・
半年過ぎてから徐々にでした😅
冗談でお話もいいですが
1度きちんと大変さを話した方が良いかと思います💦
育児はお昼休憩もないし
一瞬足りとも気を抜けない。
その分、仕事はゆっくりご飯食べれるしコーヒー飲む時間もある。。
旦那さんお休みの日は手伝ってくれますか?💦
![イ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イ
私も旦那に同じようなこと言われる時がありますが、「なんで出来ないの?」「ホント謝って」と冗談で言われたら、モラってんなぁ?(モラハラしてるなぁ?)と言い返してます◎それに加えて、思ってなくてもいつも言ってると癖になるからやめた方がいいよとか不快だよとか伝えてます!
あとは私の休みはいつなの〜どこなの〜とも大きな独り言言ってます(笑)
私も上の子が1歳10ヶ月になるまで私の実家に旦那も一緒に住んでもらって、その間実両親の助けもあったのですがそれでも辛いものは辛いですよね。寧ろ、助けがあるのに辛いと思ってしまってなんて自分は甘いんだろうと落ち込んでしまうことも。
でもそれは普通のことです🙆♀️なので周りのママさん達と比べず、家事育児していて辛いものは辛い で良いと思いますよ☺️質問者様は十分頑張ってらっしゃると思います。
-
asahi.y
モラハラっぽいですよね💦
独り言良いですね!!真似させてもらいます!!
辛いものは辛い!と自分でも受け止められるようになりたいです✨- 6月15日
-
イ
無理だけはなさらないでくださいね!夫婦はお互いの弱いところを見せても構わない間柄だと思うので、たくさん旦那さんを頼ってください!
- 6月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
え、違うでしょ?🫢昼間は貴方は仕事だけ、私は家事と育児を頑張ってて、夜は私だけ育児頑張ってるよねwあー私もお昼休みとかゆっくり寝る時間欲しい🥺
(もしasahi.yさんが産前お仕事されていたのであれば)あー仕事している時の方が100倍楽だったなー🥺🥺まぁでも育児って大変なもんだもんね。一緒に頑張ろうねw
まで冗談で返しちゃいましょう🙌😂
産後のメンタルにその手の冗談?はやめて欲しいですよね😭
ほんと笑えないです😇
-
asahi.y
ホントにその通りなんですよね💦
私は元々家にこもるのが嫌なので産前パートに出ていました(^-^)
1歳になって保育園等預けられるようになったらまた働く予定です!
缶詰め状態に発狂しそうです 苦笑- 6月15日
asahi.y
中々私も本音を語れないめんどくさい人間なので難しくて苦笑
休みの日は「やって」って言えばやってくれます🤗
自発的にするのはあやす事ぐらいですね…🤔