
1歳3ヶ月の子供とのBBQについて悩んでいます。外出が疲れるし、授乳もあるため行くのは大変そう。旦那の期待もありますが、皆さんは行きますか?
1歳3ヶ月 BBQ
旦那の会社の人から、家族でBBQに誘われました。
行かないよ!と断ってたんですが、
世間体がどうのこうので、ほんとに行かない?と聞かれました、
1歳3ヶ月で最近よく歩くようになってきました。
外食は先日ロッテリアではじめてしたのですが、それでも疲れました。
でも夫をたてるために行かないと行けないもんなんでしょうか?
2歳くらいになれば、行ってもなと思うのですが、今はいろんなものに興味があり、歩かせたら何でも触ろうとするし、外は暑いしで、どうも行く気になれません。
ちなみに、娘にはまだ授乳をしております。
ミルクも飲むのでミルクでも良いのですが。
また、旦那が子供の世話をしてくれるかというと、期待はほぼできません。
きっと私が一人疲れるだけだろうなと思います。
皆さんなら行きますか?
宜しくお願いします。
- にゃー
コメント

sママ
主人の会社ので家族で誘われてるならとりあえず行きますかね😅
うちも毎年誘われててとりあえず行ってます😂

はじめてのママリ
私なら行かないです💦
長く起きてられてもお昼寝が必要だったり、口に色々入れたがったり、おっしゃるように暑さもあるし、気もつかうし、世間体を気にしていくなら尚更、周りに配慮できるほどの状況ではないので断ります😢
気心知れた間柄ならいいですが、お相手に気を遣いながら、子供の世話をするにしてもまだ年齢が低いので厳しいかと😢
行くなら旦那さんにも覚悟してもらって、お世話の分担や、周りへの配慮を念押ししてお願いします😢💦
実際1歳1ヶ月の子供と実家のお庭でバーベキューしましたが、実家の庭という状況下でも、私はお肉を2枚くらいしか食べられないですし、子供はずっと外には居られず愚図りますし、それなりに大変でした😊💦
-
にゃー
コメントありがとうございます。
そうですよね。
10時くらいかららしいんですが、だいたい眠くなってぐずる時間なんですよね。
BBQ行くということは、お手伝いとかもしないといけないですよね?子供の世話だけしていいのであればと思いましたが、そんなわけにはいかないですもんね。
旦那は気が効くタイプではないので、覚悟なんてないと思われます。
実家のBBQでも、やはり疲れるんですね💦
もう少し考えてみます。
ありがとうございました。- 6月15日
-
はじめてのママリ
すももさんにとっても、お子さんにとっても、結構大変になりそうですよね😢💦
お手伝いが必要かも?と思う時点で、子供のお世話でそれどころじゃ無くて他の方に迷惑もかけそうだし、旦那様が手伝ってくれないなら辞めておきます😢💦
でも、最後はすももさんが参加したいかどうか、という気持ちも大事ですよね😊✨私は元々バーベキューとか苦手なので、すぐさま断りますが、お好きな方なら、楽しみながらおんぶしながらお肉焼いて〜とかなさるんだと思います♡✨
ゆっくり考えていい答えが出ますように♡- 6月15日
-
にゃー
お返事ありがとうございます。
色々考えて2、30分だけ参加して帰ることにしました。
実は私もバーベキューとか好きじゃないんです。自分の会社のバーベキューすら行きたくないのに、、、と。
旦那はおそらく手伝ってくれないと思いますが、今回だけ行ってみます。それで、かなり微妙だったら2度と行かないことにします。
ぶっちゃけ、お肉も焼肉屋さんで食べた方が美味しいし、、、なんなら家でフライパンで肉焼いた方が楽だ、、、とか思ってしまいます💦
相談に乗っていただき、ありがとうございました😊- 6月15日

®️®️
私は旦那から言われたら、行きますね!
娘も焼肉食べられるし、暑さ対策して、ミルクも持って、行きます。
うちの場合、旦那が娘たちをよく見てくれるというのもあるかもです。
私はゆっくりBBQのお肉を食べられると思うので。
我が子なので旦那が面倒見るのだって当たり前だろって私は思いますけどね(笑)
-
にゃー
コメントありがとうございます。
やはり、行かれるんですね。
娘さん焼肉食べれるのですね!
うちの子は肉が嫌いで、なかなか食べてくれず、、、
旦那さんが娘さん見てくれるのは良いですね!うちは、、、おそらく自分だけ楽しんじゃうタイプと思います。
もう少し考えてみます。
ありがとうございます。- 6月15日
-
®️®️
あとは、周りの参加者(職場の人)が一緒に遊んでくれたり面倒見てくれたりもするので、なんなら夫婦揃って肉に夢中…なんてことも、うちは普通にあります🤣🤣🤣
そうなればその隙にちょっとしたお手伝いもできるし🤔
最悪子どもを見てれば、手伝えなんて言われないし思われないかと私は思いますけどねー、、、- 6月15日
-
にゃー
ありがとうございます。
そうなんですね!
周りの方が見てくれると心強いですね。
夫婦揃って肉に夢中笑
そうなれると良いですね。
たしかに、手伝えとは言ってこないだろうなとは思いますが、なかなか色々気になってしまう性格でして😅- 6月15日

ねここねこ
旦那さんが、一緒に面倒見てくれないなら行かなくていいと思います😓
無理はしないほうがいいです。
私も経験しましたが、BBQ中1人で見るのは想像以上に大変です。
チョロチョロ動き回るので、誤飲だったり、火傷だったりずーっと先回りして見ていたので、自分は食べられないし暑いしで疲れました😵💫💦
ママさんが途中で帰れるなら、少し顔を出してもいいとは思いますが……
-
にゃー
コメントありがとうございます。
旦那は面倒見てくれないと思います。
たぶん、ちょろっと高い高いとかして、ビールとか飲んで楽しむと思われます。
やはりチョロチョロ動き回るのですね。最近歩けるようになって、公園でチョロチョロするだけでも疲れたのに、BBQとなると、誤飲、火傷、、、たしかに心配です。
途中で帰れるか聞いてみます。
15分くらいで帰れるならと😅- 6月15日

むーむー
場所は近いですか?
近場ならちょっとだけ顔出しします
1時間くらいで帰って後でダンナを迎えに行きます(^^)
-
にゃー
コメントありがとうございます。場所は近めですが、車はないので電車で行きます。
なので、顔を出すとしても、迎えには行かないかもです笑- 6月15日
-
むーむー
そうなんですね
電車のってだとめんどくさいですね😅電車ならいかないかなぁ- 6月15日
-
にゃー
電車はやはり面倒ですよね💦
こういう時、車っていいですね。- 6月15日
-
むーむー
そうですね、普段車なので
車だと荷物積んでおけますからね
電車だと荷物いっぱい持ち歩かないといけないのが私は嫌で😅- 6月15日

はじめてのママリ🔰
旦那さんが子供の面倒一緒に見れるなら連れて行きますがそうでないなら行きません!どうしても行きたいなら、子供の世話をちゃんとできるところを見せて貰ってからですね😅
-
にゃー
コメントありがとうございます。普段の土日でもいまいち子供の世話してくれないので、そんな場に行っても世話なんてしてくれないだろうなと思ってます。
とりあえず、20分くらい顔を出して、子供と二人で先に帰ることにしました。ずっといるなんて耐えれないので、、、- 6月15日

イム
他人に気遣うの面倒なので
行かないです😂
-
にゃー
コメントありがとうございます。
ですよねー。気を使うの嫌ですよねー。
色々考えたんですが、20分だけ気を使うことにしました。
それで嫌だなと思ったら次回からは参加しないでおこうと。- 6月15日

ママリ
わたしなら絶対行かないとだめなやつ以外
行きません!!
世間体は捨てました笑
身をもって経験したので😭
-
にゃー
コメントありがとうございます。
そうですよねー。
行かなくてもいいやつは、行かない方がいいですよねー。
身をもって経験されたんですね!
私もおそらく、2度と行かないでおこうと思って帰るんだと思います。
自粛生活が終わって、アホみたいにバーベキューとか開催して、、、腹立つと思ってたとこなんです😅- 6月15日
にゃー
コメントありがとうございます。
そうなんですね。やはり行った方がいいのですね。
もう少し考えてみます。