
切迫早産で入院初日です。全く寝付けそうにありません😂寂しいなぁ、、、帰りたいなぁ、、、
切迫早産で入院初日です。
全く寝付けそうにありません😂
寂しいなぁ、、、帰りたいなぁ、、、
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わぁぁ!
寂しいですよねぇ!!!😭😭😭

退会ユーザー
わたしも入院中です!
寂しいのは初日だけ、次の日からは家事育児から解放され食っちゃ寝のいたでりつくせりの入院生活に幸せを感じています(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ご入院されてるんですね🥹
私も早くそうなりたいです💦
さっき無機質な椅子に座って持参した日記を書いてたのですが、獄中生活で手記を書いてる気分でした😂😂😂(大袈裟)- 6月14日
-
退会ユーザー
獄中…
たしかに病院食を食べている時は獄中とか家畜という言葉がよぎります(笑)
主さんからしたら笑い事ではないですよね、すみません😭
わたしは1人目の時にも切迫で入院していて、その時は初めて旦那と長い期間離れたので寂しくて悲観的になったのを思い出しました。
まわりは赤ちゃんのために頑張ってとか、休めるのは今のうちよ!とかよく言ってきますけど、それとこれとは別なんですけど!って感じですよね。
コロナ禍で面会もできないので更に寂しいですよね。
無理に寝ようとしなくていいと思います。
眠れないことにストレスを感じて余計なことまで考えてしまうので。
明日もどうせ暇なんですから、寝れる時に寝たらいいんです。(看護師さんはちゃんと夜寝ろというかもしれませんが)
泣いてもいいんですよ!
朝方回ってきた看護師さんに慰めてもらったことありますから(笑)- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
家畜、、、まさにそれだ、、、
そんな気分だ、、、😭
いえ、クスッとなれて少し気分がほぐれました😊🌷
分かります。たまに「一定期間離れて生活したいなぁ」とか思ってた自分にビンタしてやりたいです😵💫
こんなにも寂しくなってるくせに!!!と言いたいです。
そうなんですよね、切迫早産のこの獄中生活(🤯)を送った人にしか本当の気持ちは分かってもらえないと思ってます💦
自宅で絶対安静の期間も長かったので、早く外を普通に歩きたい😭直射日光が恋しい、、、
なんと心強いお言葉😭😭😭
そうですよね、寝れる時に寝ればいいですよね!
頑張れ私、、、、、- 6月14日
-
退会ユーザー
頑張らなくていいんですよ〜
わたしたちは食っちゃ寝して、流れに身を任せることしかできませんから(笑)
もう33週ですよね😊
今日まで自宅安静よく耐えましたね!!
わたしは耐えられず仕事を休む以外は普通に生活していましたよ(笑)
入院先はNICUありますか?
わたしがいるところは周産期センターといって、比較的重症妊婦が搬送されてくるところなので、入院した時点でうちは24週すぎてればいつ産まれても赤ちゃん助かるから大丈夫だよ!と言われ拍子抜けしました(笑)
明日になったら売店で甘いもの買ってきてもらおうかなとか、旦那さんにお見舞いになに頼もうかなーとか暇つぶしに考えてみてくださいね😊- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
どうしてもこの時間にお腹が空いて、今日お母さんが入院前に渡してくれたワッフルを食べてしまいました、、、😭
明日で34週にやっとなります☺️
いやぁ、なかなか耐えられるもんじゃないですよね。
自宅で絶対安静の期間からすでにメンタル崩壊しておりました。笑
うちはNICUがないので厳しめだと思います🥲
周産期センターだとそんなにも言われることが違うんですね!
でもそう言ってもらえる方が幾分安心ですよね✨
面会もお見舞いも一切禁止なので、明日の病院食を楽しみに生きたいと思います😭泣- 6月15日
-
退会ユーザー
夕食の時間が早いのでお腹すきますよね😂
わたしもお菓子食べるか、夕食のご飯を半分とっておいて(ふりかけ混ぜてラップしておく)朝方食べたりしています(笑)
34週!おめでとうございます☺️
本当にもうすぐですね!
入院は35週までとかいわれていますか?
検診で通っていた病院は35週過ぎないと出産しても大きい病院に搬送になると言われました😅
実際に上の子は35週5日で出産しましたが、赤ちゃんだけNICUのある病院に搬送され1週間くらい離れ離れでメンタルやられました(笑)
が、その後は発達遅延もなく元気に過ごしていますよ。
わたしのとこもお見舞い、面会、立ち会い禁止ですが、荷物の受け渡しは可能なので、旦那が来れる日はプリンやお菓子など差し入れてもらっていますよ!
まだ確認していないのなら、荷物の受け渡しについて聞いてみてください!
美味しいものを食べるだけで気分転換になりますので☺️
自分の話ばかりして申し訳ないのですが、とにかくなんだかんだあっても大丈夫ってことを伝えたかっただけです!
長々と失礼しました🙇♀️💦- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
夕飯のご飯半分残し!それ凄くいい案ですね!参考にさせていただきます😳💓
とりあえずは35周6日まで入院で、その後は点滴抜いてみてどうなるかで決まるみたいです🥹
赤ちゃんだけNICUに隔離されるのも考えただけでメンタルやられます💦
元気に過ごされているということで、本当に良かったです🥰
荷物の受け渡しは可能なので、次回母にいろいろワガママ言って頼もうかと思います😊
いえ、なんだか少し元気になりましたし、励まされました🙇🏻♀️✨
本当にありがとうございます😭💓
お互いにもう少し頑張って、元気な赤ちゃん産みましょうね🥰- 6月15日

はじめてのママリ🔰
眠れないですよね。3日間位毎日泣いてました笑
なかなか慣れなくて大変だとは思いますが、赤ちゃん生まれたらゆっくりする時間ないので今のうちに1人時間満喫しちゃいましょう^^
-
はじめてのママリ🔰
家から持ってきたタオルの匂い嗅いだだけで涙腺崩壊です😭笑
声を出して泣けないのもなかなか辛いですね、、、
そうですよね🥲そう考えれるように頑張らないと💦- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
全然頑張らなくて良いんですよ!私もそう思えたのは1ヶ月位経ってからでした^^;
- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
なるべく前向きに考えたいんですけど、思考が勝手にマイナス方向にいきますね😅
日々の小さい楽しみを見つけたいと思います💦- 6月15日

pipi
わたしも31週から入院してました!36週の退院する日までほぼ毎日泣いちゃってました、、🥲
-
はじめてのママリ🔰
長い入院生活、本当によく頑張られましたね😭😭😭
いやぁ本当に面会ないってこんなにもキツイんですね、、、
寂しくて悲しくてテレビとかYouTubeもまだ見る気にはなれません🌧- 6月14日

みれ
私も入院中です。
二日くらいはキツかったですね💦
今はもう腹くくってますけど(笑)
ただただ暇すぎて嫌んなります笑
-
はじめてのママリ🔰
同じ週数ですね☺️✨
私は何日ぐらいで腹くくれるようになるのか、、、🌧
そうなんです!暇すぎて!
今日はほとんどボーッとしてカーテンの柄を眺めてました🙃笑- 6月14日

すず
私も最初の数日は寂しくて泣いてましたが
だんだん慣れて携帯でYouTubeやドラマばっかり見てました🤣
慣れても帰りたい気持ちはありましたが、、、。
お風呂入れないの辛いですよね😭
私はシャワー禁止でタオルで
身体拭いてシャンプーは週1
看護師さんにやってもらう感じだったのでお気持ちわかります(ρ_;)
-
はじめてのママリ🔰
初日、一睡もできませんでしたが、今日はガッツリ寝れました😂
どうしても携帯ばっか見ちゃいますよね!病院にWi-Fiがないのでギガが気になって気になって仕方ないですが💦
ポケットWi-Fi契約するほどの入院期間でもなさそうなので、毎回ギガ数確認しながら動画見てます🤭✨
熱いタオルで身体は拭けるんですけど、やっぱりシャワー浴びたいですよね😭
この時期ジメジメして汗もめっちゃかくし気持ち悪いです😵💫
ママリさんもよく耐えられましたね🥲✨- 6月16日
はじめてのママリ🔰
初日から泣いてます😂
こんなんじゃ先が思いやられる、、、
はじめてのママリ🔰
いやむしろ!初日に泣きましたー!
2日目から、「あれ?家事も育児も今やらなくていい時間!?やっべぇ!超ゆっくりしよ!身体休めよ!!」ってなりましたw
はじめてのママリ🔰
素晴らしいポジティブ思考😭✨
私も早くそうなりたいです、、、
面会一切禁止でこんなジメジメしてるのにシャワーも週に2回浴びれたらいい方、、、
アァアァアアって叫びたいですが、大部屋で満員なので叫ぶこともできず。笑
同室の一人が本当にうるさいのでそれもストレスです😂
はじめてのママリ🔰
私2週間シャワーダメでした😭😭
面会禁止なのキッツイですよね😭
はじめてのママリ🔰
えっ😳それは精神的にも辛いですよね、、、
キツイです💦うちはまだ一人目ですが、家に置いてきた愛犬にもっとちゃんとバイバイしてくればよかったと写真を見ながらオイオイ泣いてます😵笑