※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

32歳のおばさんがダンスやヨガを始めるのは大丈夫ですか?見た目はきついかもしれませんが、やる気があります。

ダンスって正直若い子向けですよね?
32歳のおばさんが始めるならダンスはきついでしょうか?
ヨガもきついですかね、

きついというのは見た目です、
やる気はあります!

コメント

はじめてのママリ🔰

ダンスよりヨガの方がいいと思います!!

deleted user

ダンスは若い人ってイメージはありますね…
ヨガなら全然いいと思います🙂
でもうちの母、今はわかりませんが40代の時にエアロビやってましたよ😙
今52とかですがヨガやってます!

deleted user

ダンスの種類によるかなぁと。
ヨガ習ってますがわりと年配の方もいます🙂

Kちゃん

ダンスの種類にもよるかもですね!
何歳になってもやりたいことはやらないともったいないかな?と思いますが、

例えば、フラダンスならむしろ若い子よりもご年配の方の方が多いので、32歳でも若いと思いますよ!

deleted user

前ヨガ習ってました☺️
圧倒的に若い子より40~50代が
多かったですよ!
70のおばあちゃんもいました🙄
全然キツくないです☺️

はじめてのママリ🔰

母60歳になりましたが40代からエアロビやボクシングダンス、ヒップホップダンスなど週4で通ってますよ^ ^
市民体育館とかでやってるやつなので年配の方が多いみたいです!

ママリ

32歳全然おばさんじゃないですよ!!

ヨガは精神論とかでメンタルを安定させたりはできそうですが、あぐらが多く骨盤広がるしストレッチが多いから体のバランス崩れそうです、、筋力があればポーズとれるけど、、😅

ダンスも色々あるので、ママダンスや、未経験者向けなら楽しくできるかと!