
小学生の夏休みに仕事しながら子供と過ごすことに不安を感じています。専業主婦と比べて自分の生活に疑問を抱いています。この状況をどう解決すればいいでしょうか?考え方がポイントですか?
暇人の呟き聞いてください。
そしてお付き合いください…
もう後1ヶ月弱で夏休みですよね
初めての小学生の夏休み…
私は仕事しているのですが学童を選択しませんでした。
職場が実家なのですが夏休みは同行して子供と出勤する予定です。
そんな毎日になって大丈夫なのかな?
退屈だよなぁとそんなことばかり考えてしまいます🥹
住宅街に住んでいることもあり
お隣さんのお宅とも比べがち。。
お隣さんは専業主婦でよくお友達も来てます…
でも私きっと自分が専業主婦になったところで
仕事している人のことを羨ましく思ってしまうんですよね
私のうのうと家にいていいのかな?ときっと比べてしまうと思うんです。
これってどう解決したらいいですか?
考え方一つですか?
小学生
夏休み
6歳
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
一緒に出勤して宿題をやってから遊べばいいかと!
遊ぶスペースとかはないんですか?
はじめてのママリ🔰
あります。それはわかりますしむしろ充実していることはわかるんですがなぜか比べてしまう現象です
退会ユーザー
お子さんが楽しんでいればそれが1番です!!
考え方ひとつだと思う!!
上を見れば上がいるし
下を見れば下がいるので!
はじめてのママリ🔰
本当ですね
我が子を見ます