※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

モラハラ夫からの対策について相談です。距離を置けず、自立したい。具体的な事例や状況を述べています。

モラハラ夫対策

私は専業主婦、娘は自宅保育中です。
過去の質問からモラハラ夫だとわかりました。

ざっと書くと
・私の買い出し週1、旦那は週3〜4
 娘と買い物行くと感染リスクがと言われ
 娘を預けて買い物は馬鹿な時間の遣い方
 そのくせ服とか買いに行けばいいじゃん等言う
 ※服は車がないと行けない距離で夫は車買う気なし
 車あったところで私はペーパーです😭
・夫が保育園嫌いなので保育園入園や一時保育は駄目
・夫は自分で掃除したいので掃除する時は母娘外に出る
・夫が家事やる時は私が娘を見る前提
 私が家事やる時は私が娘を見る前提
 土日のおやつ後1時間と入浴後30分は
 夫が娘を見ながら私が2回に分け夕飯仕込みok
他にもありますがこのくらいにします💦

距離を置くと良いといいますが物理的には不可です。
実家は実母が退院したばかりでさすがに今は頼れず
そもそも実家帰ると夫と義母(敷地内別居)から
早く帰ってこいと圧が凄いです。
夫と義母が仲悪いし新築マイホーム大好きすぎて
夫が隣の実家に帰ることはありません。

距離を置かず私の洗脳をとき共依存から自立
なんて魔法みたいなこと可能なのでしょうか…

コメント

deleted user

・感染リスクが〜とか言われるの無視して普通に娘さんと一緒に買い物に行く
・経済的に少しでも自立したいなら、文句言われるの無視して保育園に入れて働く
・掃除は勝手にやってもらって母娘は家でくつろぐ

家事やる時や料理する時に旦那さんが見てくれないのはまぁほっとくとして、あれこれ言われても言う事聞かなければいいのかな?と思うのですが、どうでしょうか…
モラハラって、相手が自分より弱い立場だと認識してるからするんですよね。上司にモラハラはできませんし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供抱えての買い物はいろいろと大変ですが夫出勤日に買い物するようにしちゃいます。
    掃除は娘がおもちゃで遊んでいても出てけだのどけだの言うので娘が最近は外行くと自分で言い出してます…💦
    保育園は旦那以上に義母がやっかい…ってこういうところが洗脳なんですかね😰
    ただでさえ家事育児で疲れてるのでこれ以上気疲れしたくないわ!ってなってるのも夫(+義母も?)の思うツボなのでしょうか……

    • 6月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は義母も気にする必要ないと思います。人の家庭に何故義母が首突っ込むのかわからないし、もう別世帯なので従う必要も話聞く必要もないと思います😑
    旦那さんに合わせて生活するのを少しずつやめれば、自分の考えを思い出せて、元の自分を取り戻せるんじゃないかな?と思います🥲✨

    • 6月14日
はじめてのママリ

文面だけみるとモラハラというより考え方や旦那さんのこだわりの強さから来るものなのかなと思いましたが、モラハラということは、はじめてのママリ🔰さんが意見を言うと自分の意見が正しいという感じで聞く耳を持たず上記の内容を強いられている感じでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こだわり強いです。
    こう!と決めたら変えないし、自分にとっての普通=世界共通というか…お前のやってることはおかしい、俺の周りにお前みたいなやつなんかいなかった、だから(多数決的な意味でも)お前の考え方は一般論・普通じゃないみたいな感じです。

    一応ママリで過去に質問したことを載せます。

    • 6月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    前の投稿見ておらずすみません、、わざわざありがとうございます!

    やばいですね、、
    5分の違いでいちいちいってくるなんて恐怖さえ感じますね。
    こだわりなんて言葉で片付けられないくらいですよね。

    そんな感じだと、旦那さんの考えは無視してはじめてのママリ🔰さんの考えで行動すると言うのは難しそうでしょうか?

    うちの父親もモラハラDVがあったので母も私も洗脳されていたようで、父と離れた今やっと目が覚めました。
    すぐに離れるのは難しいとのことですが、どれだけ「お前はおかしい」のような事を言われても、「私がおかしいんだ」とは思わず、自分の考えは見失わないで欲しいなと思います、、!
    誰目線だって感じで申し訳ないのですが、本当に洗脳って暴力でさえも許しちゃうくらい怖いので、どうかはじめてのママリ🔰さんにはそうなってほしくないなと。

    • 6月14日