※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えーぽん
産婦人科・小児科

出産後1ヶ月弱で、外陰部に腫れた出来物が見つかり、性病の可能性に不安を感じています。明日病院へ行く予定で、夫にどう説明するか迷っています。ストレスや疲労でも出来物ができる可能性も考えられます。

出産して1ヶ月弱……1ヶ月健診も終え
とくに、私自身なにも問題は無いと言われました。

お恥ずかしいお話になってくるのですが……
早い段階ですが、夫婦生活を2回ほど
最近しました。避妊などはしてません……。
今日、息子とお風呂に入ったときに
外陰部(ク〇トリスより少し上の方)に
違和感を感じ、目視したとき、
腫れのある出来物を見つけました。
見つかるまでの間、かゆみなど全くなく
触って初めて気づきました。
気づいてからは、何か違和感を感じます。

これは性病なのでしょうか??
ちなみに、もし性病だとしたら
夫が浮気してたことになりますよね??
わたし、出産までの3ヶ月弱ほど
義実家へ里帰り出産してたため、
私は浮気などないです💦

性病に限らず、ストレスや疲労などでも
出来物ができたりするのでしょうか??

とりあえず、明日
病院に行こうと思いますが
もし診断結果によっては
どう夫に説明すべきでしょうか……

でも夫自身には
何も性病的な症状は見る限り無いので
ストレスとかが原因なのかな🤔

ちなみに、今
生理のような出血が4日ほどあります。
悪露は多分止まってるはずなので
生理かなー?と。
1ヶ月健診のときに先生にも
早く生理がきそうと言われてました。

これからは避妊します💦💦

コメント

deleted user

出来物、よく出来ます!😊検査もしてもらったことありますが、大丈夫なものでした!

  • えーぽん

    えーぽん

    よく出来てたんですか?!😯
    もし性病だったら……とか
    不安だったので、少し安心できました☺️とりあえず病院ですよね😅

    • 6月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    できます!おりもの多めのとき、生理の時、、、蒸れる時とかですかね?
    妊娠中もできて、ヘルペスの検査などもしてもらい、違いました😊

    • 6月14日
  • えーぽん

    えーぽん

    なるほど!もしかしたら
    蒸れたりとか生理の今だから、出来物ができた可能性が原因かもしれませんね!ありがとうございます😊生理中でも、病院で見てもらえますかね?(笑)😅恥ずかしいけど(笑)🤣

    • 6月15日