幼稚園の連絡帳で、眼科検査に関する注意を依頼する際の書き方について相談しています。主治医からは幼稚園に行っても良いと言われていますが、外での活動に不安があるため、注意をお願いしたいとのことです。
幼稚園の連絡帳についてですが、先生に頼む時どんな書き方をしたら感じ悪くないですかね?
眼科検査で1週間目薬をしなきゃいけなくて、眩しさを感じることがあるそうです。主治医に幼稚園okと言われましたが外での活動とか少し不安です。注意してもらえたらと思うのですが、その説明を書いた上で「外での活動は少し気にかけていただきたいです。ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いいたします。」で変じゃないですか?
- はじめのママリ🔰(6歳)
コメント
さくら
どうして欲しいか書くといいと思います!
眩しさを感じたら陰に移動させたほうがいいのか、
眩しくてよく見えなくて転びやすいかもしれないから気をつけてほしいのか、
具体的に書いてるとわかりやすいかなと思います😀
mamari
気にかけていただきたいです。←だと少し圧を感じるので(人によると思いますが…💦)、お願い事をする時は、〇〇していただけると助かります。という書き方をしています☺️✨
-
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます。
たしかにその方が柔らかい言い方ですね。そのように書きます!- 6月14日
ゆみ
保育士ですが、そう言う内容の場合は…
主治医から幼稚園行く許可は出ましたが,目薬で眩しさを感じやすいらしいので、眩しそうにする様子があると思います。その場合は〜というふうにして頂けると助かります。よろしくお願いします。
みたいな感じで書きます😊幼稚園でできる対応もわからないですが、帽子深く被るとか、日陰で遊ぶとかして欲しいのか,それとも眩しそうにしてないか気にかけるだけでいいのか、詳しく書いてもらえると対応しやすいですよ😊
-
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます。
すごくわかりやすいですね!そのように書くようにします。- 6月14日
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます。
詳しく書くようにします!