コメント
はじめてのママリ🔰
保育園の先生では、はっきりとした判断が難しく、答えてくれないと思いますが‥ここがみんなと比べたら発達が遅れてるっていうのは教えてくれるかもしれません‥。
やはり、病院の診断が1番だと思いますが‥なかなか今多くて予約もすぐ取れなかったりしますよね💦
ままり🐈⬛
小児科では分からないと思います💦
発達専門の外来で診断を受けると思うのですが、診断までも道のりは長く、まずは小児科や市町村の機関から紹介してもらう形になるかと思います。
-
初めてのママリ🔰
小児科で紹介されて、医者に行き、発達障害って診断されましたが、ASDなどは聞いていないので聞いてみようと思います!
- 45分前
あひるまま
発達検査とかをして診断されると思いますよ。
-
初めてのママリ🔰
発達検査って発達障害って診断された時に、ASDが分かるってことですか?言われてなければASDなどではないってことですか?😣
- 33分前
-
あひるまま
分かるみたいですよ。
けど、診断?してほしくないなら、先生は何も言わないかもです。- 32分前
-
初めてのママリ🔰
気になるので診断されたいのですが聞けば教えてくれますか?😢また検査しなくちゃですかね?
- 28分前
-
あひるまま
教えてくれると思いますよ。
最近、しましたか⁇したなら、それで教えてくれるかもです。- 27分前
-
初めてのママリ🔰
約1年前に検査しました💦
発達障害のグレーゾーンは検査を元に先生に教えてもらいました。- 26分前
-
あひるまま
受診のときに聞いたらいいかもです。
うちの子の主治医は、グレーでも診断つけようと思ったらつけれるよーと教えてくれました。- 25分前
-
初めてのママリ🔰
教えてくれるのですね! 聞いてみます💦
- 22分前
初めてのママリ🔰
医者に通院してます💦細かく書かなくてすみませんm(_ _;)m子供は小学生でASDなどあるのか気になってしまって😭
はじめてのママリ🔰
そうですね!!なら、お医者さんに聞くのが1番だと思います😊
初めてのママリ🔰
医者に聞いてみます!🥹