
幼稚園のお弁当を夜に準備したいのですが、茹で人参を型抜きして冷蔵庫に保管しても良いでしょうか。また、ポークピッツとインゲンは朝に炒めた方が良いでしょうか。他に夜から準備できるおかずのおすすめはありますか。
幼稚園のお弁当、初心者です😭
朝も料理も苦手なので
なるべく夜のうちに準備したいです😭!
ご飯と一緒に炊いた茹で人参を
型抜きしようと思っています。🥕
夜のうちに型抜きして
冷蔵庫に保管しておいても大丈夫でしょうか?
それとポークピッツとインゲンを炒める予定ですが
さすがにそれは朝の方が良いですよね😅?
他にも夜から準備しておいて
朝詰めるだけ!ってできるオススメのおかずなど
教えてください🥲✨
- めろん

ママリ
人参の型抜き、手袋してあまり触らないようにすると良いと思いますよ😊
ポークビッツは朝でいいんじゃないでしょうか?
朝に卵焼き作るならフライパン洗わずそのまま炒められますし😉
お弁当の日は前日に
・人参しりしり
・きんぴら
・ブロッコリーお浸し
などは作ってます💡
鮭を夕飯の時についでに焼いて、翌朝レンチンして入れることもあります😌

退会ユーザー
・長芋の甘辛焼き
・さつまいものバター焼き
・れんこんきんぴら
・アスパラ炒め(塩とブラックペッパー)
このあたり前日作って冷蔵もしくは冷凍してチンして詰めてます🍱

めろん
回答ありがとうございます!
全部参考にします😳✨
ビニール手袋も着用して
お弁当作ろうと思います☺️
ありがとうございました🙇♀️
コメント