
2歳の息子が咳や熱、鼻水の症状で受診。中耳炎や副鼻腔炎ではなく、肺炎か気管支炎の可能性。熱が高く食欲減退。症状改善しない場合、再受診や入院の可能性。焦りつつも出産も控えている。
2歳の息子が日曜日から少し咳をしていて
今週月曜に微熱、日曜日よりひどい咳と止まらない鼻水の症状で小児科を受診しました。
抗原検査は陰性で、鼻風邪だろうと言われシロップを
もらいましたが夜咳でほとんど寝れなかったようで
寝ては起きて泣き叫ぶを繰り返していたので
耳鼻科を今日受診しました。
中耳炎でも副鼻腔炎でも蓄膿でもないと言われ
熱が下がらない場合は肺炎か気管支炎だろうと
言われました。
昼前に帰宅すると39度の高熱。
食事も月曜から一口二口食べて終わり。
水分は欲しがるので取れてます。おしっこもあり。
解熱剤使えば37℃6〜くらいまで下がり、
部屋をウロウロする元気はありますが
切れたらぐったりして床にごろんとしてます💦
症状が良くならなければ、入院とかになるんでしょうか?
熱がどれくらい下がらなければ再受診すべきでしょうか?
出産も近づいていて少し焦っています😣
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
熱より咳が気になります😣
咳止めのシロップなどは処方されましたか?
あまり酷いと肺炎になるのが怖いですね💧
咳は夜間に酷くなるのであまりにも寝付けないようなら夜間救急で連れていった方が安心だと思います‼︎
はじめてのママリ🔰
咳止めの粉薬とシロップ貰いました!
でも横になると咳がとまらなくなるのがえづいたり、泣き叫んでます💦
夜間救急行く手もありますね😣
ありがとうございます😊