
コメント

はじめてのママリ🔰
丈の長いマタニティパジャマ着てました!
点滴があるので前開きが便利でしたよ☺️周りの方もマタニティパジャマの方が多かったです。
Wi-Fiはいりますね 入院中暇すぎてスマホばっかり触って本当にすぐギガなくなります😂
あとはメンタルやられるのでおやつとかも必須でした🤣

退会ユーザー
入院中です!
マタニティ用ではありませんが、GUの前開きのワンピースパジャマきてます!XLとか大きめ買いました。
総合病院に転院になってからは病院のパジャマきています。
1日72円で汚れたら都度取り替えていいといわれたので。
コロナ禍で荷物の受け渡しも面倒になっているので、下着のみ自分で洗濯(看護師さんにお願いしてる)、パジャマはレンタルが楽かなと思います。
-
H
なるほど!!
何週で何センチでしたか?- 6月14日
-
退会ユーザー
31週で29mmです!
頚管長は大丈夫ですが、張りが頻繁なのと、子宮口1cm開いてると言われました。
子宮口が先に開くことあるのか?と疑問ですが(笑)- 6月14日
-
H
なるほど!!
そーゆーパターンもあるんですね!- 6月14日
-
退会ユーザー
そうみたいです(笑)
ちなみに上の子の時は35週の検診で25mmになって入院し、その3日後に早産で産みましたので、今回も早めに入院するつもりで気合い入れて準備してました!
食事が豪華な個人病院なら心配ないかと思いますが、私のように総合病院なら食事系アイテム必須ですよ!
とにかく質素で味ないので(笑)
ふりかけや、パンに塗るヤツ(ジャム&マーガリンが多いのでツナマヨとかしょっぱい系がおすすめ)
あと朝食の牛乳を飲まずに取っておいて、おやつ時間に牛乳で割るやついれてカフェオレやミルクティー飲んでます☺️- 6月14日
-
H
なるほど!!
でも、うちの産院、総合病院みたいなとこで、冷蔵庫もないみたい😂😂WiFiもないし笑- 6月14日
-
退会ユーザー
なんと!!
うちもWi-Fiはないですが、冷蔵庫もない病院ってありますかね??
古い総合病院ですがプリペイド式の冷蔵庫とテレビはありますよ😵
ふりかけもパンに塗るやつもドレッシングも、私的には常温でもいけるけど!笑
判断はまーちゃんさんにおまかせします(笑)
Wi-Fiないなら、ポケットWi-Fiかスマホのプラン変更しておくのもいいかもですね!
翌月から適応のところが多いので💦- 6月14日
-
H
ありがとうございます😊
- 6月15日

3boysMAMA◡̈♥︎
部屋着は全てロングワンピースタイプでした😊
マタニティのパジャマ持ってないので😭
入院中はテレビと言っても昼間はあんまりないし、暇すぎるのでタブレットで、ひたすらアマプラもしくはNetflix鑑賞です😂
-
H
前開きのじゃなくても、大丈夫でした?
出産のとき、マタニティパジャマじゃないなら、なにきられてたんですか?
授乳しやすいやつって言われますよね?
なるほど!!
イヤホンいりますね笑- 6月14日
-
3boysMAMA◡̈♥︎
出産の時は病衣でした😊
出産は何日間だったので借りました✨
入院は長くなったので、病衣借りるのが勿体無くて😂
前開きじゃなかったのですが、NSTとかとるときは全てまくり上げないとでしたので、あるなら前開きがいいかと思います😊- 6月14日
-
H
なるほど!!ありがとうございます😊
- 6月14日

はじめてのママリ🔰
切迫早産で入院中です!
上は普通のTシャツ、下はリラコや長ズボンです!
でもリラコは結構捲れてしまうので急に看護師さんがきた時にちょっと恥ずかしいです😂
私も短くなったら入院と言われていたので、検診の時にパジャマ、下着、メガネ、携帯の充電器を持って行き、入院が決まったので病院の売店で歯ブラシセットとおかしと飲み物を買いました笑
イヤフォン、wi-fi、携帯の充電器、おやつは必須です!!笑
-
H
なるほど!!
入院きまったら、売店にもいけないんですかね?
何週で何センチでしたか?- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
31w4dで16.5mmでした!
病院にもよると思いますが、私はベッドとトイレの往復のみで院内のコンビニには車椅子で連れて行ってもらわないといけないそうです😭
今日連れて行ってもらったのですが申し訳なさで若干気まずかったので、多めにお菓子や飲み物を買うのをおすすめします!笑- 6月14日
-
H
それまで、なんともなかったですか?
なるほど。
その時もお菓子とか買われてますか?- 6月14日

イラ
冬に入院してましたが、全員マタにティパジャマでした!
-
H
なるほど!!ありがとうございます😊
- 6月14日
H
なるほど💦
私、前開きのマタニティパジャマ、半袖ひとつしか持ってない😵