※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学2年生の娘の担任の先生についての愚痴です。先生が上から目線で接してきて、宿題や友達との遊びに口出ししてくるのがムカつくと感じています。

小学校の娘の担任の先生、ムカつくー!
ただの愚痴です。すみません。
上から目線で物を言われ腹がたったので吐かせてください。
うちの娘は、小学2年生で宿題が大嫌いです。
何度も宿題やらないの?って声かけしましたが、なかなかやろうとせずに学校に行ってましたが、先生からやらせるように電話がきました。なかなか言うこと聞かないです。と言って相談しましたが、みんな親がチェックしてやってます。学童でやっても家でチェックしてます。やらせてください。それからは、頑張ってなんとか無理やりでもやらせるようにしています。大変ですが…
それで、さっきも電話があり、娘はお迎えですか?とありました。
最近は、友達と帰り道によく遊んで2キロですが歩いて帰ってきてました。。そのことを言うと、そういう考えは変わってますね。遅くなっても心配しないんですねー。や、最近は不審者が出たりするからまっすぐ帰るように指導してるんですよ!
宿題は最近どうですか?と聞いてきたから最近は頑張ってやるようにしてますと言ったら、やらせてくださいね。しなかったぶん、夏休み他の子どもより宿題を出します。だって、他の子どもからするとしてないわけですからと強い上から目線の言い方にカチンと来ましたが、わかりました。どうも失礼しますと電話を切りました。学校の先生ってそんなもんですか?友達との遊びを奪ってって感じるのは私がおかしいんでしょうか?

コメント

ままり

先生の言い方は悪いけど、言ってることは間違ってないと思います!
宿題はやるべき、帰りに寄り道して遊ぶのは危ない、誘拐とか事件に巻き込まれる可能性あがる、っていうのは誰しもが思うことかなーと🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    あまりにも帰りが遅ければ心配して迎えに行ってましたが、友達との遊びを取り上げるのはちょっと可哀想かなと思ってしまいました。私は田舎で育ったのでのびのびと育ったもんで考え方が違うんですね❕
    宿題はやらないし、ほんと子育ては苦労してます。。

    • 6月14日
  • ままり

    ままり

    私は都内で育って寄り道とかしてましたが、今は時代も時代ですからね😭
    のびのび≒野放し だと思います🥲

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、みなさん子どものときは寄り道経験されますよね😊友達がいることはいいことだなとありがたいなって思ってます。でも、時代が時代なんですね。。

    • 6月14日
りあん

先生は間違ってないと思いますよ。
むしろ心配してくれて有り難いのではないでしょうか…

私もママリさんの考えが変わってるなって思いました💦

私の周りにも子供を放置?好きなようにやらせてる家庭がありますが大きくなるにつれて大変になっていますよ💦

確かに友達と遊ぶ時間も大切ですが、宿題したりまっすぐ下校することを教えるのも親の仕事だと思っています…

先生がそこまで言うということは、よっぽど学校でも大変なのかなと考えてしまいました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お言葉ですが、放置はしてません!
    遅ければ、心配して迎えに行ってます。
    毎日、迎えに行ってましたが、その相手の子どもがなかなか帰してくれずにいましたが、遊び友達がいることはいいことだと思ってました。

    • 6月14日
ayami✩.*˚

宿題やらない子が大半でどこの親も必死だと思います🥵
うちも宿題やるまで何もできないよ!と終わるまで何度も言います😥
うちの子もフラフラ遊んで帰りが遅いですが、迎えに行ったりしてました😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じお悩みをお持ちで、共感されたみたいで、うれしいです、、
    ありがとうございます。
    どのように乗り越えましたか?アドバイスを頂けたらうれしいです。

    • 6月14日
マリマリ٩( 'ω' )و♡

上から目線といいますが、本来先生が言わなくても良いことを先生も仕方なく言っていると思います。
子供が遊ぶのは大切ですが、先生はその時間を奪う考えではないはずです。私が子供の頃でも、一度まず家に帰ってお家の人に「誰とどこで遊ぶのか」言ってから遊びに行く。宿題やご飯ができるように◯時には帰るなどのコミュニケーションは必要とされていたと思います。
学校から家の遠い子もそうしていたと思います。寄り道はいけないとも親から教わります。
本来宿題は当たり前ですが宿題をしたくない子にさせるのはとても大変だと思うので、改善されているのは素晴らしいと思いますが、
先生からしたら宿題もそこそこに、平気で寄り道許して遊ばせてるとすれば、教育者としては指導が必要と判断すると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!よくわかりました✨確かに、私も子どものときは遊んでましたが、親に一言言って隣家の友達とよく遊んでましたし、宿題も必ず提出してたから先生からはうちの親何も言われなかったんですね!そこが、娘と私と違う。ありがとうございます!

    • 6月14日
ママリ

宿題はほとんどのお子さんが好きでやってないと思います🤦‍♀️親も口うるさく言ってるもんだと思います😅
時代なんですかね😅
昔は帰り道に友達んちや寄り道して帰るような時代でしたが、きっと今は変わってきてますよね!習い事やお友達のおうちも近くても親が送ってくような時代ですから😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!確かに、時代が変わってますからね😨
    主人に相談したら今は過保護過ぎると主人と話しました。
    ありがとうございます。

    • 6月14日