※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
ココロ・悩み

息子が通う園でいじめられた過去の先生がいるため、今後担任を変えてもらう相談を考えています。他の先生を外してもらった経験がある方、どのように伝えたら良いか教えてください。

現在一歳半の息子が6月から園に通ってます。
入園してから気づいたのですが先生の中に高校の時いじめられた人がいました。警察沙汰になってもおかしくないようなことをされました。学校では問題になりました。(内容は伏せさせていただきます)
正直退園も考えましたが、その園は唯一家から近いのと、息子もだいぶ慣れてきたのでこれ以上環境は変えるのはかわいそうだということ、園自体はすごく素敵なところと思い退園する選択はなくしました。
旦那と相談した結果園長先生、責任者の方に相談し、事情を説明してせめて今後担任からは外してもらおうとお願いしようと考えております。かなり大きな園なので可能かなっと思います。

この選択が合ってるのかわかりませんが、どんな風に伝えたら良いのか迷ってます。

皆様の中で特定の先生を外してもらったりしたことはありますか??

(※なお現在妊娠中の為情緒不安定のため厳しいお言葉はお控えいただけたら助かります…)

コメント

☻

先生を外してもらった経験はないのですが(質問から外れてごめんなさい💦)ご事情がご事情なだけに、迷わずご主人と一緒に園に相談するのがいいと思いました💦

相手の方は気づいていらっしゃるのでしょうか…?
我が子やはじめてのママリさんの心の安全のためにも、事情を知ってもらって、園で注意して見てもらえたり、なるべく関わる機会を減らせると安心ですよね。

  • あい

    あい

    ☻さん、背中を押していただきありがとうございます!
    実はコメントいただいたおかげで言う決心ができ、お迎えの時にたまたま責任者の方とお会いすることができ、お話しすることができました。旦那は仕事だったので来れなかったのですが旦那の気持ちも一緒に伝えることができました。

    ・出来る限り接触をなくすこと
    ・今後一切担任、同じ学年を受け持たない
    以上のことを約束していただけました😌

    責任者の方もすごく理解してくださる方だったので伝えられてよかったです☺️❤️

    ☻さんが背中を押してくださったおかげです。本当にありがとうございました☺️✨

    • 6月14日