※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

夏休みの旅行の計画をたてています。ざっくりですが…1日目 兵庫県🚗から…

夏休みの旅行の計画をたてています。
ざっくりですが…
1日目 兵庫県🚗から名古屋港水族館→レゴランドホテルに宿泊
2日目 レゴランドを満喫→夜なばなの里行く、どこかの宿泊施設に泊まる
3日目 余力があれば周辺観光(ナガシマは2歳でも遊べますか?)
こんな感じですが、ハードでしょうか?😅
子どもは2歳なりたての男の子と小1の女の子です。

他にも
・2日目の宿泊施設で、どこかおすすめがあれば教えてください。
・なばなの里周辺で、子連れでも行ける夕ご飯のお店を教えてください
・ナガシマは2歳と小1でも楽しめますか?私は絶叫苦手なんですが、楽しめますでしょうか。※たぶん私が生理なっていると思うのでプールは無理です💦

教えていただけると助かります🙇‍♀️

コメント

まま︎❁⃘*.゚ゆるダイエット部

なばなの里の中にお店があります!
うどんだったり、キッチンカーも出てました(少し前ですが)
なのでなばなでご飯食べる方が多いですよ🤗
1,000円分のチケットも入園チケットについてくると思うので👍

あとは長島は小学生なら楽しめますが、2歳は微妙かも…。。
同じ長島にアンパンマンミュージアムがあるので、息子さんはアンパンマンミュージアムの方がいいのかな🤔
ジャズドリーム(アウトレット)もあるので、長島やアンパンマンミュージアムで遊んでジャズドリームでお買い物コースも良さそうです✨
ただ結構歩くので疲れます😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます😊
    そうなんですね🙆‍♀️なばなの中にも食べる所があるんですね✨もう10年近く行ってなくて💦
    長島にもアンパンマンミュージアムあるんですね🍀ナガシマは大人のイメージがありますよね〜😅
    そのときの様子で決めたいと思います✨

    • 6月14日
ニコル

夜なばなに行って、次の日ナガシマに遊びに行くのであればナガシマリゾートの花水木等に泊まった方が移動も少なく済むのでいいと思いますよ🌿

2歳の男の子を去年遊園地連れていきましたが、汽車やモノレール(気球型)等乗れるものもあって楽しんでました☺️
遊園地が楽しめそうでなければ、隣ににアンパンマンミュージアムもあるので、そちらに行ってみてもいいかもしれないですね✨

なばなの中にもお食事処はありますし、桑名市の方にでれば色んな飲食店ありますよ☺️
なばなから車で15分もあれば桑名の市街地にでれます🚗³₃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます😊
    花水木のホテルはもうすでに満室で💦少し離れたホテルとかならまだ可能かなと💦
    たくさん楽しめるところがあって安心しました😊
    なばなの中で食事も素敵そうですね✨

    • 6月14日
R&M

私は昨年11月に兵庫からなばなの里へ行きました。なばなの里→翌日鈴鹿サーキットで子どもたちがとても喜んでました。
なばなの里に行くなら点灯2時間前に入場し、入場券についてある1000円チケットを使ってなばなの里の中にあるお店(うどん、中華、洋食などいろんな店舗があります)で食べてから楽しむほうが良いです⭐︎
早く行けば駐車場も近くに停めれますし、1番のメインで点灯を待つこともできますよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    なるほど!それはいいですね✨
    点灯前に入場しておくと後は楽でいいですね🍀
    ちなみにどこに宿泊されましたか?長島の方はもう満室のようで💦

    • 6月14日
  • R&M

    R&M

    私は翌日鈴鹿サーキットへ行く予定でしたので鈴鹿市のホテルに泊まりましたが、道が混んでなかったので40分程でホテルに着きました⭐︎

    • 6月14日
アッサムティー

先日3歳の娘とナガシマ行きました!2歳から乗れるアトラクションも有りますし、ちびっこ広場が公園大好きな娘にはどハマりしてました!体動かすのが好きな子ならナガシマ内のちびっ子広場オススメですよ♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    ナガシマは絶叫系のアトラクションばかりだと思っていましたが、ちびっ子向きの広場があるとは思いませんでした✨ありがとうございます😊

    • 6月14日