※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりー
子育て・グッズ

豊田市の刈谷寄りに住んでいる方が、花園幼稚園や知立幼稚園の評判や距離について相談しています。

豊田市の刈谷寄りに住んでいるのですが、
幼稚園はどこが近くて、どこが評判が良いのでしょうか?
花園幼稚園や知立幼稚園も候補には入れています。
よろしくお願いします。

コメント

Yuki

地域がちゃんと分からないので
園バスが通ってるかわかりませんが安城の石橋幼稚園はかなり評判いいです!!
花園幼稚園は9割が若園小学校にあがると聞きました!

  • りりー

    りりー

    ありがとうございます😊
    星ヶ丘になるので、多分小学校は堤?だと思うので、星ヶ丘幼稚園が1番近いのですが、評判があまり良くないので候補に入れてないのです、、。
    石橋幼稚園も候補に入れてみます😊!

    • 6月14日
ママリ

星ヶ丘は堤・駒場の子がほとんどらしいですね🙌
若林の方だと上の方が仰ってる石橋に行かれてる方が多いです💡星ヶ丘の辺りの方だと刈谷の大和幼稚園のバスもよく見るので通ってる方も多いのではないでしょうか😃

  • りりー

    りりー

    ありがとうございます😊
    花園幼稚園はあまり評価がよくないのでしょうか?
    大和幼稚園も考えていたのですが、ほとんどが紹介と聞いていたので友達もおらず悩んでおりました。検討してみます!

    • 6月14日
  • ママリ

    ママリ

    悪いわけじゃないですよ💡ただ、上の方がおっしゃるように若園学区の子が9割なので小学校も同じお友達を作りに行きたいなら学区外の子は不向きですよね😅
    あと花園は預かり保育あまり歓迎されない雰囲気だったのでお仕事されるにしても保育時間内で収まらないと厳しいんじゃないかなぁと思います💡

    • 6月14日
  • りりー

    りりー

    ありがとうございます😊
    学区のことを何も考えておりませんでした😅笑
    たしかにそうなのですよね。。
    でも引っ越しをする予定(まだ場所は未定)なので、学区関係なく楽しく通えそうなところを探そうかなと😊!
    説明不足ですみません。。

    • 6月14日
  • ママリ

    ママリ

    私も学区関係なくと思って花園に見学に行ったらそんな感じ(学区内の子向け)だったので花園はやめました🥲上のお子さん同級生ですね😊お互いいい園が見つかりますように🙌

    • 6月14日
  • りりー

    りりー

    ありがとうございます!
    そうなんですね😭知らなかったです😭
    色々見学に行ってみて決めようと思います😭
    ほんとだ!おんなじですね☺️🌸
    ママ友とか皆無なのでなんだか嬉しくなりました😊

    • 6月14日
ママり

とりあえず星ヶ丘は私の知る限り評判良くないですね😅
星ヶ丘だけは無いって言ってる人よく聞きます。笑

私の周りはこども園なら堤、幼稚園なら刈谷大和か知立に行かせてる人が多いです!

  • りりー

    りりー

    ありがとうございます!
    堤だと2年保育ですよね?そうするとあと1年はなにをしたらいいのかと悩みますね🤔

    刈谷大和と知立にも見学に行こうと思います!
    ちなみになのですが、星ヶ丘メゾンあたりまでって、知立幼稚園はバスが来るのでしょうか?もしわかれば教えて欲しいです😭

    • 6月17日
  • ママり

    ママり

    えっ堤って2年保育なんですか😳すいません知らなかったです😂
    知立幼稚園、バス来ますよー!
    というかバス来るのが星ヶ丘、知立、刈谷大和だけだと思います。
    引っ越しちゃったんですがそこの社宅に住んでいました。笑

    • 6月17日
  • りりー

    りりー

    あ、こども園だと2年だと勝手に思っていて😭
    違うんですかね?調べてみようと思います🥺!
    ありがとうございます!

    わ!今住んでます🥺笑
    周りに友達も知り合いもおらず、情報が何もなかったのですごく助かります😭!!

    • 6月17日
  • ママり

    ママり

    わお🤣仲間ですね!
    お子さん同い年だし公園とかで会ってたかもですね❤️

    知り合いが堤も見学行ってたので年少からいけるのかなーと思ってました💦実際幼稚園枠で預けてる知り合いがいないので良くわからずすみません💦
    支援センターにしょっちゅう行ってましたが幼稚園にこどわりが無ければあそこも雰囲気いいなぁって思います😊♩

    私もそんなに知り合いたくさんなわけじゃないですが、刈谷大和は人気ありますよ!
    年少の下の2歳児クラス?は満員みたいです😳

    • 6月17日
  • りりー

    りりー

    会ってたかもですね!🥺

    支援センター行ったことなかったので行ってみます😊

    刈谷大和は先程電話したら満3歳クラスはもういっぱいでしたが、来年の年少からならまだ大丈夫だそうです🥺
    よかった🥺笑
    とりあえず見学にいってきます☺️🌸

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

わたしのところも来年年少さんの子がいるので幼稚園やこども園を探しているのですが星ヶ丘幼稚園は評判があまりよろしくないので候補から外しました😅

  • りりー

    りりー

    同じですね!
    星ヶ丘本当に評判悪いんですね!
    やめておきましょう😂笑
    探し出したらキリがないですよね🥺
    なにを基準にしたらいいのやら、、😭

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りに同い年の子がいないのでついついコメントしちゃいました☺️
    家から近いからいいな〜とは思ってたんですけどね😅笑
    もう本当に幼稚園とこども園に関して無知すぎて話を聞ける人も近くにいないのでお手上げ状態です🥺

    • 6月17日
  • りりー

    りりー

    わたしもいないので、そういえば幼稚園!と思い始めたばかりです😭
    わたしも星ヶ丘家から歩ける距離だったので、評判がよかったらそこが1番だったのですが😂
    多分刈谷大和か知立にするかと思います☺️🌸
    花園にも見学には行くのですが😅

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じ感じです!!
    市役所のHP見たりみなさんの投稿見たりしてそろそろ動かなきゃなって😅
    わたしも歩いて行ける距離だったので本当に残念です😂
    安城の石橋幼稚園も考えているのですが、子どもが小学校に上がった時のことを考えると近くの堤こども園のがいいのかなとも思っているところです🤔
    お互い子どもに合うところが見つかるといいですね👍

    • 6月17日
  • りりー

    りりー

    車で送り迎えも視野に入れてはいますが、バスが来るならバスの方が楽ですよね😅
    石橋幼稚園もいいって聞きますね🤔
    そうなんです!小学校のことを考えると、堤こども園もいいなと思うのですが、こども園なので専業主婦だと2年保育ですかね?
    それとも堤こども園は3歳からですか?
    もし知っていたら教えて欲しいです😭

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子もいるのでバスが来てくれると本当に助かります🤔
    わたしもこども園は専業主婦だと入れてもらえないと思っていたのですが、市のHPを見てみたら下の方にに3歳児の入園要件が不要な幼保連携型認定こども園に堤こども園も入っているので働いていなくても3歳から入れると思います🙆‍♀️
    まだわたしも曖昧な状態なので下の子の検診の際に市役所で話を聞いてみようと思っています🫡

    • 6月17日
  • りりー

    りりー

    ほんとだ!知りませんでした😱!
    堤子育て支援センターにいけば何かしらわかりますかね🥺
    わたしも聞いてみます☺️!
    2人育児大変ですよね🥺

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも最近知って堤こども園も候補に入れました😅
    そうかもしれないです!!
    家から近いのにまだ一度も支援センター行ったことがないので今度行ってみようと思います🫡
    毎日バタバタして大変です😂
    最近やっと2人育児慣れてきたところですよ🥺笑

    • 6月17日
  • りりー

    りりー

    わたしも候補に入れます〜!
    星ヶ丘以外だと1番近いので😅
    わたしも支援センター行ったことないので行ってみます😊

    こんなに大変だなんてと毎日嘆いてます😭笑
    上の子が幼稚園に入れば少しでも楽になるといいですよね😅

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり近いに越したことはないですね😂
    こども園と一緒になってるのでどこから入ればいいのかわからなくてずっと行くのを先延ばしにしてたってのもあります😅笑

    今上の子がイヤイヤ期真っ只中でわたしなんて毎日大声出してますよ🤣
    本当にそれは思います👍

    • 6月18日
  • りりー

    りりー

    わたしも入り口と駐車場がわからずここで質問してました😂笑
    裏の第二駐車場にとめて、裏にある入り口から入るそうですよ😊🌸

    毎日大声わかります😂笑
    大声出したくなくても勝手に出ちゃいますよね🥺
    体力も精神も消耗しますね😭

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりづらいですよね😅笑
    すいませんわざわざありがとうございます🙇‍♀️
    これでやっと行けます☺️👍

    どこのママさんも同じですね🥺笑
    お互いに毎日お疲れ様です🫡

    • 6月18日