※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぬぴ
妊娠・出産

検診で胎盤の位置が気になる。赤ちゃんに影響は?切迫との関係は?要注意かどうか不安。

昨日検診だったのですが、
先生にちょっと胎盤が下?前?の方にあるね〜😅まあ、このまま上に上がっていってくれるとは思うけどね〜、様子みて行こうね〜と言われました!
特にそれ以外何も言われなかったのですが、どういう状況なんでしょうか?😅
赤ちゃんに影響とか、何も無いんですかね?先生も気をつけなさいとか何も言わなかったのでそんなに気にすることじゃないんでしょうか?

1人目の時に切迫だったのですが、今回はまだギリギリ大丈夫かな〜と言われました!
切迫ともなにか関係はありますか?

質問ばかりですいません😅

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんに影響がないことが多いです。
ただ出血しやすかったり、張りやすかったり、そのまま胎盤が上がらなければ帝王切開になったりします。

  • すぬぴ

    すぬぴ

    お返事ありがとうございます🍀
    そうなんですね〜💦
    このまま上がってくれる事を願います🙏

    • 6月14日
うさ

胎盤が子宮口の近くにあるのだと思います!いわゆる前置胎盤、低置胎盤に近い状況なのかな?と。ここらへんのワードをネットで検索して貰えばどんな状態か出てくるのでわかりやすいです☺️
子宮が大きくなるのに合わせて胎盤の位置も上に上がって行くパターンが多いので、そうなれば問題ないです。が、胎盤の位置が変わらないとなると、体への負荷や陣痛によって大出血を引き起こすことになって危ないので、帝王切開での出産になることが多いと思います。私は1人目のときにそれでした😅

  • すぬぴ

    すぬぴ

    お返事ありがとうございます🍀
    そうなのですね!なんか聞いたことはある気がします!🙂
    そのまま位置が変わらない場合もあるんですね🥲
    上がってくれる事を祈るしかないですね〜🥺

    • 6月14日
ぷ〜

まさに私もそんな感じで胎盤が子宮口近くにガッツリついていて前置胎盤と診断されています。30週までに変わらなければ帝王切開になると言われています🤣

お医者様に安静にしてねと言われてなければ特に気にすることはないですが、私の場合胎動をめちゃくちゃ下で感じています。上の子のときにはなかった恥骨や膀胱の痛みが15週くらいから出ていました💦

あとは、お腹の張りや出血があったらすぐに病院に電話してねと言われているので、そこに気をつけた方がいいかもしれません😊もしかしたら長期入院になるかもしれないからね!と旦那には伝えてあります😏

  • すぬぴ

    すぬぴ

    お返事ありがとうございます🍀

    そうなんですね😅💦
    私も今逆子で下の方をよく蹴られてます笑

    前回が切迫で入院してたので今回も入院になると思うけど、子供預かってくれる人いる?と先生に昨日聞かれたので笑
    私も旦那に伝えておこうと思います😁笑

    お互いにそのまま上がっていっててくれればいいですね☺️

    • 6月14日
  • ぷ〜

    ぷ〜


    今の時点でこんなに膀胱ら辺が痛くて、これから大きくなってどうなるんだろうと怯えています😅

    しゃらさんは切迫の心配もあるので余計に旦那様の協力は必須ですね!!上の子がいると、入院となるといろいろと心配ですよね😢

    本当に上がってほしいです。赤ちゃんに「こっちだよー」とおへそあたりをなでてうながしています😆笑

    • 6月14日
  • すぬぴ

    すぬぴ


    どんどん胎動も激しくなっていきますしね〜笑

    今回妊娠がわかった時に、もし入院しても実家行くから任せて!💪と言われましたが旦那と言うよりはお義母さんがって感じですね😅笑
    先生も上の子がいるからなるべく入院にならないようにと、前もって切迫の薬も飲んでます☺️

    私も語りかけてみようと思います笑

    • 6月14日