
コメント

ママリ
産んでからですよ☺️
育休手当が貰えるかは人によって変わりますね💦

ママ
育児休業給付金は産んでからになります☺️上のお子さんが1歳11ヶ月とのことですが、その前も働いていたんですかね?💡であれば過去4年以内に11日以上働いた月が12ヶ月以上あれば大丈夫なので給付金はもらえると思いますよ🤍
-
maru
詳しくありがとうございます!
勤務歴8年なので条件に満たしてると思います😌
旦那の給料が少なく育児休業給付金がないと死活問題だったので安心しました!- 6月14日

ママリ
育児休業給付金は生まれてからとなります(産まれないと育休取るかどうかが確定しませんからね😅)
出産した報告を会社にしたら必要書類を送ってくれるか必要書類(出生証明を記入した母子手帳のコピーや通帳のコピー)を送るように言われるかだと思います。
育休復帰して11ヶ月で次の産休に入られたということですが、1人目の時は手当もらえてたんですよね?
それなら2人目も問題なくもらえますよ☺️

りんご
生まれてから申請の上、産後休暇のあと、育休開始から2ヶ月以降でないと入ってこないです💦
私も復帰後11ヶ月でしたが貰えましたよ❤️
maru
さっそくの回答ありがとうございます!
産んでからの手続きなんですね😆!
いちおフルタイムで職場復帰して11ヶ月働きました。育休1年頂いてまた職場にフルタイムで復帰予定なんですけど通常通り育児休業給付金いただけるかご存知でしたら教えてほしいです🤢
ママリ
私の場合、もっと勤務時間短く復帰も4ヶ月だけ(切迫早産で入院になったので予定より早く)となりましたが、3人目の時貰えましたよ😌🫶
ちなみに、1人目は育休どころか退職してたので、皆さんの言う2人目が我が家で言う3人目だと思います。
なので、恐らくですが
貰えると思いますよ😍
maru
なるほど!
ありがとうございます😊
安心しました🥰