![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雨の日の保育園送迎について、夫が車での送迎を希望していますが、私の仕事に影響が出るため、悩んでいます。小雨の日も車で送りたいと言われ、代替案を提案しても反応が良くありません。私が同行することが当然のように思われ、困っています。どうすれば良いでしょうか。
雨の日の保育園送迎について。
朝の送りは夫が担当です。
しかし雨の日は大変だから夫が車を運転して私が一緒に乗って行って息子を送り届けて欲しいと言われました。
正直なところ私も送りに着いていくと仕事が微妙に間に合いません。
加えて夫は本当にギリギリまで寝ていて(家を出る10分前とかに起きます)私は子どもに5時くらいから起こされて色々とお世話したり着替えや食事、保育園の準備や洗濯食器洗いなどあれこれやっているのでめちゃくちゃ心が狭いとは思いますが保育園の送りしかやってないのに出来るだけ1人で送ってよ??と思ってしまいます。
大雨の時は確かに車で、というのもわかるのですが小雨の日も車で送りたいと言います。
ベビーカーにレインカバーを買うことや電動自転車を買ってレインカバーを買うことなども提案しましたがどれもウーンて感じで…
保育園の入り口の近くはとても狭い道で車で通るのもヒヤヒヤします…
しかも私が一緒に行くのは当然!という感じの態度でこれまたムカつきます、あ〜ムカつく!!!!!!!!
でも変に傘さして抱っこで送って事故などに遭われても困るし私も着いて行った方がいいんですかね…
それか園の駐車場に停めて1人で送ってもらうか…
文章にしたら少し落ち着きました、お目汚し失礼しました。
- はじめてのママリ(生後8ヶ月, 4歳9ヶ月)
![なーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーな
園の駐車場から、園へは遠い(危ない)のですか?
仕事間に合わないから無理って言って
あとは自分で考えさせる、でいいのではないでしょうか?
我が家も朝は旦那です。毎日車で送迎ですが、雨の日はどうやって行ってるのか知りません笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
実際それで主さんが楽になるかはともかく、私なら交渉条件として、
「それなら予報が雨の日は朝早めに起きて家事分担して」と言うかもです😂
現実問題、主さんが仕事に微妙に間に合わないというのは大丈夫なんでしょうか?
まぁ2人で送迎の方が楽にせよ、別に方法があるならあえてそんな仕事に影響でるような方法取らなくても良いのでは?🤔と思っちゃいますね💦
-
はじめてのママリ
フレックスなので多少であれば開始がずれても大丈夫なんです…
交換条件必要ですよね、わざわざ2人で送るのはやはり無駄だと思うので園の駐車場を利用して1人で送ってもらうようにします!ありがとうございます!- 6月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ついて行ってどう安全なんですかね?抱っこする人が増えるとか?😂
-
はじめてのママリ
安全というよりもわざわざ駐車場に停めなくても園の目の前で降ろせるから楽でしょって考えのようです😅
- 6月14日
-
退会ユーザー
あー!なるほど!
- 6月14日
![なぁ〜お](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁ〜お
普段は、旦那さん車で送迎してないんですか?どのくらいの距離かわかりませんが、車使えるのなら子ども一人ですし自分でしてと思います。車で行った方がいい距離で車一台で普段ははじめてママリさんが通勤で使ってるなら、早めに起きて仕事に影響でない時間に出てもらい約束の時間までに出れないときは自分でどうにかしてもらったらどうですか?
コメント