
円安で家の価格が上昇することに不安を感じています。子供が小学生になる前にマンションを購入したいのですが、良い物件が見つからず悩んでいます。無理に購入すべきか、様子を見るべきか迷っています。どう思いますか。
調べていると、円安で、家の値段があがってくると書いてあって焦っています。
子供が小学生になる前に購入しようと思いつつも、良いマンションが見つからずまだ購入できていません。
このまま円安になると家も高くなりますよね、、資材も高くなるし。
無理してでもどこかマンション買うべきなのでしょうか。
円安だからといって振り回されないほうがよいのでしょうか。
無理して買わず、今はお金を使わずためようかと思っていますが…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
見つかっていないなら、高くなるならと慌てて買うことはないかなと思います🤔

うはこ
円安は永遠に続くわけではないですから、焦ることはないですよ😊
長い人生で、円安も円高も、波は何度も訪れます。
良い物件との出会いがあるまで、焦りは禁物です😊
-
はじめてのママリ🔰
今が円安であって、それが落ち着く頃がきますよね🥺
焦らないように待とうと思います🫡ありがとうございます!!- 6月14日

ゆちママ
もうすでに、ウッドショックもあり、住宅の値段はここ2年でだいぶ上がってます😅今が買い時!って感じではないので、無理してなら買わなくて良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
すごい上がっていますよね、、3年前に悩んだ時に買えばよかったと後悔しています💦
無理して買わないようにしようと思います😣ありがとうございます!!- 6月14日

レンコンバター
新古物件などを値切って買えるなら今かもしれませんね。
新築たかいですね、、、。
ただ、先のことは誰にもわからないので無理ない予算で気に入った物件ならGO!です。
コロナ禍で物件手放す人も出てきそうなのであと1年不動産情報集めて検討してみてください😆

ゆみか
円安というよりウッドショックの影響とロシアとかから輸入してたアルミが入って来なくなるそうで高止まりです。円安はそんなに長く続かないです。
我が家もたてて一年ちょっとですが、和室増築しようかなーと思ってたところで、今まで二百万くらいでできてた増築もウッドショックで四百万くらいと言われ今はやめました!
はじめてのママリ🔰
妥協の妥協でならあるのですが、、、そうですよね!慌てることないですよね😭
ありがとうございます!!