※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発達障害グレーの息子が幼稚園での適応に悩んでいます。療育園では楽しく過ごせるが、幼稚園では元気がない。環境選びに迷い、発達検査を控えています。過保護か厳しさが必要か悩んでおり、客観的な意見を求めています。

発達障害グレーの年少の息子の幼稚園について。

入園してから園の方針の厳しさを感じ、
かつ担任の先生との相性が合わず悩んでいます。
(言い方がきつい上にダメ出し否定ばかりされます)

普段療育と併用していて療育園では楽しく過ごせているようですが
幼稚園にいった日は帰宅後すごく元気がありません。
療育の先生からは否定ばかりされるところより、できないところをどんな対処、声掛けをしていくかを前向きに教えてくれる園の方がいいと言われていたので
園選び失敗したかも?とずっとモヤモヤしています。

先週幼稚園から電話があり「お腹が痛いと言っていていつもと様子が違う」と言われたので急いで早退させました。
帰宅後すぐお腹空いた~とご飯を普通通り食べ、便も普通でしたし痛いと言うことはありませんでした。ただ、病気という意味ではなく、なんだか元気がないなぁと感じました。
そこで、ストレスでお腹が痛くなったんだろうか?と不安になりました。考えすぎなのは理解していますが発達障がいかも?という段階で、息子の自己肯定感を下げたくないので環境選びには気をつけてあげたいと思っています。
それで今の幼稚園だと否定ばかりされて心の面に影響がでてしまうのでは?とすごく心配です、、💧

一方で、過保護すぎるのかな?厳しく指導受けるのも慣れさせて行くべきなのかな?とも思っています。
どちらが普通の考えなのかが分からず。。

発達の検査は来月受ける予定になっています。
今後の判断をどうするべきか迷っています。
過保護すぎるからこのまま今の園で頑張っていくべきなのか
発達障がいに理解のある園に転園すべきか、、💧
どちらが息子にとって最善なのか客観的な意見が知りたいです。

アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
(厳しい意見はお避けください。)

コメント

はじめてのままり

わたしなら、ですが
理解のある園に転園します💦
幼児教育は人格形成の基礎、と言われていて、幼児期の環境って大事だとおもうので。。。

年少担任の時に、
診断が出ており、他園で否定され、あの子はこうだから、とマイナスなイメージから接する、そんな園から転園してきた子がいました。
お母さんも不安定、子どもも不安定でしたが、、、
その子のいいところ(遊びの発見や絵本選びのチョイスの良さ、素直に喜びを伝えられる)
を他の子が気付けるようになり、その子も2年半、楽しく元気に過ごしていました☺️
トラブルもありましたが、元気に卒園し、私立の中学に今通っています☺️
葛藤しながらも、自分のできることに自信をもって過ごしているようです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生からのご意見番とてもうれしいです。

    まさに息子が今そのような状況で、
    入園前に療育での計画書を送って息子の様子を伝えているのですが
    それをみてマイナスな印象しか伝わっていないようで、出来ないことばかりに目を向けられているのでは?と感じています。
    いいところを見つけてくれるお友だちに囲まれて、その子はすごくいい環境だったんだなぁと思いました。私立の中学校に進学とはすごいです!
    息子にも自分のできることに自信をもってほしいので転園できるように動こうと思います。ありがとうございました🙇‍♂️💓

    • 6月15日
ままり

園の方針も厳しい、先生も厳しくてダメだしばかりでお子さんがストレスになってるのなら、可能ならば転園が良いと思いますm(_ _)m
まだ年少さんで入園して間もないですから、年中さん年長さんで転園するよりもスムーズではないでしょうか?
楽しく通える園の方が、子どもにとっても成長吸収することは沢山ありそうと思います。
もし嫌な思いして我慢ばかりして園の1日が終わる、、の繰り返しだと、子どもも辛いです。修行ではないので💦
園に相談して対応が良くなるなら今の園でもいいのかもしれませんが、可能性としては低そうな気もします(あくまで質問者様の文面からの想像でしか言えませんが、、)

  • ままり

    ままり

    過保護過ぎるとは思わないですよ!
    療育園との温度差があり過ぎて、余計にしんどいのかもしれませんね。発達に凸凹のあるお子さんは(うちもですが)繊細な子が多いみたいですので、やはり自己肯定感を下げるような環境は良くないと思います。今からでも十分大丈夫と思いますので、他の園にも見学・相談に行かれてみてはいかがでしょうか?m(_ _)m

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    療育園との温度差で混乱している様子なのがすごく分かります💧
    療育以外での集団生活が初めてなので、この厳しさが普通なのかな?過保護になりすぎ?と私も頭が混乱していましたが、、まさにうちの子も繊細で環境になれるまでにも時間がかかり、家で猛特訓しても幼稚園では力が発揮できず先生から出来ないね!他の子はできてるのに!と伝えられます。このままだと自己肯定感が下がってしまいそうで心配でした💧発達凸凹の子にはあまりよくないのですね😭
    一応園とも相談していて、やんわりと気持ちも伝えているのですが
    周りに合わせてほしい、ついてこれないのは困るとしか言われないので転園したほうが良さそうな気がしました💧お話聞かせてくださりありがとうございました!

    • 6月15日
  • ままり

    ままり

    園にも相談されてるんですね!
    向こうが歩み寄ってくれる気配がないなら、こちらが考えを変えるのが有効だと思います🌟
    人手不足や方針などで、理解のない園は残念ながら多いと思います😭
    二次障害とかに万が一繋がってしまうことはいけないので、他にも理解のある温かい園が見つかることを願っています(>_<)

    • 6月15日
  • ままり

    ままり

    キリスト教系の幼稚園や保育園だと、わりと発達ゆっくりなお子さん受け入れてるかもしれません。
    お子さまに合った園に巡り合えますように🙏🍀🍀🍀

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!相談済みで、歩み寄ってくれつつ発達障がいの配慮は最低限で園独自の対処を貫きます!って感じなので、私と療育園の先生の方針が違うように感じました。。
    幸い近所にキリスト教系の幼稚園が沢山あるので、問い合わせてみて転園長できるように動こうと思います。ご親切にありがとうございました✨

    • 6月19日
  • ままり

    ままり

    遅くなってごめんなさい!
    園には相談されてたのですねm(_ _)m早いうちに分かって、むしろ良かったと思います!!
    お子さまに合った環境で、安心して通えるようになることを願っています🙏🙏💖🍀

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も返信遅くなって申し訳ありませんでした💦
    色々と動き始めました!安心して通える環境を見つけたいと思います!
    ご親切にありがとうございました✨

    • 6月22日
はるな

私は前向きにやってくれる園のが絶対良いと思います。
もし自分が働いてて言い方きつくてダメ出し否定ばかりされる職場だったら嫌じゃないですか?😅

長男がずっと健診では様子見で言葉などゆっくりのまま年少でこども園に入園。
入園してかなり成長は見られますが切り替えが苦手で、市の発達相談に行き自閉傾向と言われてて来月検査予定です。

通ってる園は年少からずっと息子のペースに合わせて接してくれていて、先生はいつも前向きにお話ししてくれます。
出来ない事があっても否定的な事は言いません。
どう言葉をかければ動いてくれるかこっちも声掛け楽しいです。とか先生は言ってくれます。
ただのワガママだったら多少厳しいところでも良いのかな?とは思いますが、そうではないなら厳しくして出来るようになる訳ではないので。
子供が楽しいと思えるところが1番かなと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね😭
    確かに、自分の立場に置き換えても否定ばかりの環境は嫌ですね💧

    私の息子も切り替えが苦手なようで、検査予定です。
    如月さんのお子さんは素敵な先生のもとで過ごされているんですね!✨
    息子の園は周りの子に合わせるようにしてほしいというのがひしひしと伝わってくるので、発達のんびりの息子にとっては厳しいのかもなぁと思います。
    療育以外ではじめての集団生活でしたので、この厳しさが普通なのかな?と思っていました💧
    楽しくすごしてほしいので転園できるように動こうと思います。お話聞かせてくださりありがとうございました!

    • 6月15日
ままり

合ってないとお母さん以外にも感じている人がいるならば、合ってないのだと思います。
正直、発達障害がグレーに理解のない園に通わせるのは親子にとって過酷なものになります。
お子さんがすでに精神的苦痛から腹痛をおこしているように思えているのであれば、転園が親子のためになるのかなと思いますよ。
毎日頑張るのはお子さん自身なので判断難しいですが、私はやはり理解のある園の方が良いと思います。
私は年少療育園に通わせて、年中からお勉強ばっかりや厳しい園ではないところに通わせ始めました。

ご夫婦が園に何を求めて通わせるか。にもよるのかもしれません。
私は小学生になる前に、毎日通うということになれさせたい気持ちから週0〜3回しかない療育園ではなく普通の園に入れることを決めました。集団の場が嫌になってしまわないように見守ってくれて楽しく過ごせる園であること、偏食なので給食というのも私たち夫婦は譲れないポイントでした。
もしご夫婦が、我が家は厳しくてもついていけるような子になって欲しい!と思うなら、今の園は最適だと思います。
ご夫婦の中で園で何を学んで欲しいか今一度話し合ってみてはどうでしょうか?😊いろいろ書きましたが、私はその方がご夫婦にあった答えが導き出せるのではないかなと思いました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那と母にも話したところ、2人とも合ってないのでは?と思っているようです。
    入園後に知ったのですが、同じようにグレーの子が否定ばかりされて保育園に転園したという人が過去にいたそうです。
    そこで腹痛を起こしたのを機に、転園も視野にいれるようになりました。通常発達の子なら今の幼稚園で厳しさにも慣れてほしいと思いましたが、発達グレーなので本当に今の環境で大丈夫なのだろうかと心配になりました。夫婦でもう一度話し合ってみようとおもいます!
    貴重なご意見ありがとうございました🙇‍♂️💓

    • 6月15日
もこもこにゃんこ

自閉症スペクトラムの子供がいます。
転園を考えた事もありました。
子供にもどうしたいか聞いた所、「この園で年長さんになりたい」と言ったのでそのまま通い続ける事にしました。
でも、保育所等訪問支援を受けました。
それで、先生達の対応が変わり、子供に合わせて寄り添ってくれるようになり、子供も落ち着きましたよ😊
まず、お子さんはどう思ってるのか?聞いてみても良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんの気持ちが聞けていいですね☺️💓
    まだ言葉もぎこちなくおうむ返しが多いので気持ちが聞けず難しいところです😭
    保育所等訪問支援も療育の先生から提案を受けました。入園前に一度機会を設けたい旨を伝えたところ、幼稚園側はコロナということもあり消極的なようで出来ませんでした、、もう一度伝えてみようとおもいます!ありがとうございます✨

    • 6月15日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    お子さんの気持ちが上手く聞けないと、様子を見て判断しないといけないので難しいですね💦
    訪問支援、消極的なんですね😭
    先生達も対応法が分かって、子供も落ち着けば嬉しいと思うんですけどね。
    先生達が変わってくれるか、もっと良い園が見つかるかして、お子さんが楽しく通えると良いですね😊

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    訪問支援は消極的で、療育の計画書をもとに幼稚園で対処はしていきます!とのことでしたが独自の方針貫きます!ということのようでした。転園してもっと良い環境にしてあげたほうがいいなぁと感じました💭コメントありがとうございました✨

    • 6月19日
たーとるママ🔰

早めに転園したほうが良いと思います。うちの子も発達グレーで年少ですが、完全自由保育ののびのび幼稚園に入れました。毎日「とってもたのしかった。今日は何をした。」と教えてくれます。発達の子は自己肯定感が低くなる可能性が高いので、否定してくる先生のいる所はやめて、褒めてくれる先生がいる園にしたほうがよいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦先日授業参観があり、再度ダメ出しばかりされました💔もうちょっと前向きに接してもらえる園のほうがいいなぁ、、と痛感しました😱回答ありがとうございます🙇‍♂️

    • 6月19日
deleted user

うちは、自閉症診断済みの年少さんで、今年から幼稚園に通ってます。
他の方もご指摘されている通り、早い目に転園された方がいいかと思います。
この時期に自己肯定感を形成することは、ものすごく大切だと思いますよ。
否定ばかりの園って、定型の子でも私は嫌です....💦

うちは真逆で、療育を嫌がって、幼稚園には楽しく通っています。
療育でも誉められてばかりなのですが、やりたくないことをやらなくちゃいけないのが嫌なのかな....。(幼稚園と違って、極力助けてもらえないので)

療育は先生が専門家なので、嫌がっても厳しくても、それなりに楽しめるし、ある程度の我慢を覚えることは本人の発達にも重要なので通わせられますが、幼稚園で嫌がるなら、将来に悪影響になりかねないので、理解があって対応にも慣れている幼稚園をおすすめします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、私もこの先二次障害などが怖くて自己肯定感下げないような環境にいさせてあげたくて悩んでました。やはり転園したほうがいいですよね😭

    療育だと発達障がいに理解がある上での厳しさだろうとおもうので安心できるんですが、幼稚園だと心配ですよね😢💧もうすこし理解のある幼稚園を探して転園しようとおもいます💦お話聞かせてくださりありがとうございます!

    • 6月19日