※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

恥ずかしいほど保育園や幼稚園の知識がないのですが、リレー保育とはど…

恥ずかしいほど保育園や幼稚園の知識がないのですが、
リレー保育とはどのように申し込みするのでしょうか?

上の子が来年4月から2歳児クラスで保育園に預ける予定なのですが、
満3歳児になるので、満3歳になった月(7月)から幼稚園に預けれるよ。私(母)が働くなら朝、保育園に預けて保育園に幼稚園のバスが迎えにきて日中は幼稚園で過ごしてまた保育園にバスで送ってもらい、夕方保育園に迎えに行ったらいいんじゃない?と言われました。
あまりよくわからず市役所の子ども課に聞きに行きましたが、その人もいまいちよく分かっておらず結局分からないまま帰りました笑

そのリレー保育とやらを利用するとなれば、幼稚園、保育園同時に申し込みするのですか?
いつ申し込むのですか?(7月から利用するとすれば)

先輩ママさん方よろしくお願いします

コメント

ママリ

幼稚園型こども園で教諭と保育園で保育士の経験があります。

朝から夕方まで、送った保育園でずっと過ごすというのではだめな理由があるのですか?

ゆずなつ

リレー保育というのを初めて知りましたが今は、そのような保育はしてないと思います💦
保育園と幼稚園はどちらかにしか通えないと思います!
保育園ならば、就労してないと預けれないし幼稚園は、満3歳をやってる幼稚園とやってない幼稚園があります!