
コメント

りばてぃ
私の母を受診させました。
私の父の多額の借金の、返済に追われおかしくなりました。
鬱、自律神経失調症等々診断されました。
お金は母に払ってもらいました。
通院が長くなると自立支援医療が受けられるので費用の負担が無くなるか軽減します。
これは申請が必要な物になります。
私でよければ色々お答えします☺️
りばてぃ
私の母を受診させました。
私の父の多額の借金の、返済に追われおかしくなりました。
鬱、自律神経失調症等々診断されました。
お金は母に払ってもらいました。
通院が長くなると自立支援医療が受けられるので費用の負担が無くなるか軽減します。
これは申請が必要な物になります。
私でよければ色々お答えします☺️
「ココロ・悩み」に関する質問
現在、従業員数が100人を超える職場で週2日(9時から17時まで)働かせて貰っています🙌 まだ働かせて貰って3ヶ月程なのですが、妊娠が分かったら迷惑ですかね💦 もし授かれたら在宅でできる仕事があるので、そちらの仕事の…
私はどの病気にあてはまるか教えてください。 30前半です。 1つのことをぐるぐるずっと考えて不安になりどん底まで落ちこみます。考えたらダメだと思えば思うほど考えてしまいます。 気持ちをすぐ切り変えられません。 …
これって感じ悪いですか? 幼稚園のバス停、うちもいれて5家庭一緒なんですが、我が家以外は毎日バス停から数メール先の公園で30分くらい遊んでから帰っています。 遊ぼう!と約束しているわけではないですが、年長の元…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
くま
コメントありがとうございます。
私も母を一度診てもらいたいと思っております。
ですが、正直受診目安が分かりません。
自分のことであればとりあえず診てもらってとなりますが母を……となると立場が逆転してるみたいで外面がいい母的にはいい印象がないのかな……と。
受診理由としては、元々感情のコントロールが得意ではない方ですが最近特に酷く、孫(私の娘)に私の小言を言ったり、とても些細なことで怒って何時間も不機嫌だったり、疲れやすくなっているのか最近はケータイ片手に寝転がって話しかけても反応が無かったり……と気になる点が何点かあります。
ただ精神科に受診と言っても外面がいい母だと診てもらっても"嘘"をついたり、私のせいにしそうで行く意味もあるのか、診てもらって治るのか、そもそも受診する程なのか、自分の方がおかしいのでは?と自分の中でいっぱいいっぱいになってしまいここで質問させて頂きました。
長くなってしまってすみません💦
りばてぃ
いえいえ☺️
私自身、精神科で働いておりました。
精神科。というと 嫌がる人が多いので心療内科と伝える方がいいかもしれません。
それも難しいようであれば
更年期の検査や認知症の検査を早期でうけてみない?などですかね💦
上記の方法で嫌がる両親を連れてくる人が多かったです。
またここに書いてある内容を、あらかじめ心療内科に相談できないか?と伝え
お母様が行く前に
ととろさんが軽い受診みたいな感じで相談してもいいかもしれません。
私の勤めていた精神科では
家族の事前相談も予約を取り、しっかり話を聞く形でした。
その時に、母は外面がよくという旨を伝えるのがいいかもしれません😊
文面を見る限り、お母様は心療内科で相談して
心の落ち着く薬を飲んでみるのもアリかな?と思いました😊
漢方出してくれるところもありますしね☺️
くま
母自身精神科病院で看護助手として働いていて偏見はないとは思うのですが、行かなくていい場所と思っている節はあるかなと思います😭
数ヶ月前に婦人科を受診して更年期はあと2年後ぐらいと言われたみたいで自慢げに話して居たので難しいと思います😭😭
ぷーさんに相談して連れて行ってもいいと少し安心もしたので姉にも話をして連れていく理由を見つけていきたいと思います🙇♀️🙇♀️
姉も私も同じ心療内科、精神科に通っているので次回の診療時に勇気出して相談してみたいと思います😭😭
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️