![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の入園が決まり、内職で働く予定だったが仕事がなくなりました。妊娠7ヶ月で働ける場所を探しています。また、産前産後の預かり先も必要です。どうしたらいいでしょうか。
保育園のことなんですけどどうしたらいいかなにかいい案あったら教えて下さい😭
・去年12月に保育園の申し込み.今年の1月に落ちた
5月から入園できることになった.現在通ってる
・現在妊娠7ヶ月🤰
・5月入園が決まった時から内職で探してて就労証明書も書いてもらえるって話だったのですが仕事が入ってこなくて毎週職場に電話してどんな感じですかって聞いてました。来週には来週にはって言ってくれてたのでずっと待ってました。
しかし未だに仕事が入ってこなくて就労証明書は書けるけど仕事を渡してないから契約書.計画表(なにか証明できるものを市役所に出さないといけない)が出せないから他をあたってほしいと今日言われました。
・37週までは働こうと思ってたので8月の末までは働けるのですが妊娠7ヶ月の妊婦を雇ってくれるようなところがあるのか
・産前産後の計4ヶ月預かってくれるってやつも求職中で出してるのでそこからの移行は無理なので一回退園になる。
プラス空きがあれば預かってくれるけど空きがなければ預かってもらえない。
どうしたらいんでしょう。。。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 3歳11ヶ月, 5歳5ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園退園して家で見てると言う選択肢はないのでしょうか?
私は上の子を1歳で入れようと思いましたが待機児童で入れずその時既に二人目がお腹にいたのでもう諦めて2歳まで家で見て、3歳1歳で保育園に同時に入れました!
頼る人もおらず産前産後と入院中は大変でしたがなんとかなりました💦
![たこさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこさん
短期バイトをしたとしても37週でバイトをやめたら退園になると思います。短期だと仕事復帰する前提じゃないので…
そもそも就労で預けている人は下の子の妊娠出産の際に産休や育休を取得しているから保育園を継続できているパターンがほとんどなので…。
扶養内パートなどで育休が取得できない場合でも休職中という形で会社が証明書を書けば保育園継続可能な自治体もあるようです。
妊娠中の仕事は諦めて退園し、産前産後事由での申込みをするしかないと思います💦
入れなかったら一時保育の利用を検討されてはいかがでしょう?
うちは共働きなので上の子が保育園児ですが、しょっちゅう風邪をもらってくるので妊娠中も赤ちゃんを迎えてからもヒヤヒヤしてます😓
預けるとラクですが、そういうリスクもあります💦
今のところコロナはもらってきてないですが…
-
はじめてのママリ🔰
短期で働いて産後に別の職場でってのも無理なんでしょうか?😭
- 6月13日
-
たこさん
短期バイトをやめてから産後までの空白になる期間を、自治体が産前産後事由に切り替えてくれないのであれば無理だと思います。
できたとしても産後8週頃で産前産後期間が終わるのですぐに就労開始して証明書が必要になります。
(自治体によっては産前産後期間が終わったら求職中事由に移行してくれることもあるようなので、3ヶ月の猶予ができることもあるようです)
どちらにせよ役所に行って相談するしかないと思います。
激戦区で待機児童が多いとかだと育休を取得していても未満児は退園になるくらい厳しい自治体もありますし、一年中空きがあるような自治体だと臨機応変に対応してくれることもあるようです。
自治体によって全然違うので…。
役所に行けばどうしたら保育園を継続できるかどうかを教えてくれると思います。
あとは認可外で探してみるのもアリだと思います。- 6月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
残念ながら、妊娠7ヶ月の妊婦さんを雇ってくれるところは探してもほぼ無いと思います💦
![みやっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みやっち
現在保育園に入園できているのなら、産前産後の4ヶ月の利用をするために一度退園→保育園的には一人空きがある状態→そこに産前産後利用として入れてもらうってことはできないんですかね?😅
退園→産前産後の入園にはタイムラグがある感じですか?
-
はじめてのママリ🔰
全くラグはないです!
7/31で退園して8/1から産前産後の入園になります!- 6月13日
-
みやっち
そしたら相当運が悪くない限り、入園できるんじゃないですかね?
保育園側も確実とは言えないだけで…。- 6月13日
コメント