
コメント

ゆら
どこにかかろうが自由です!

退会ユーザー
かかりつけが開いてないタイミングで別の小児科を受診したことがありますが、何も言われないですよ。
ココが休みの日に別の小児科行ってこの薬貰って飲み切ったんですが、まだ治りきらなくて…と受付で経過を説明したりしました!
-
ゆるくま
かかりつけが時間外で中耳炎だからと耳鼻科に行ったら怒られてしまったのですが、小児科だったら怒られなかったのか謎です🥲- 6月13日
-
退会ユーザー
怒られる意味が分からないですね😅
餅は餅屋、ですよ。
小児科と耳鼻科って設備とか器具とか全然違いますよね?
怒るとか他院の悪口言うとか、自身の品格を下げてるだけです…
私なら印象悪いし子供の為にならないと思うので、小児科変えます…- 6月13日
-
ゆるくま
ちなみにうちの子達が通っている保育園の看護師の悪口を言うのはもうスリーアウトって感じでいいですかね?笑- 6月13日
-
退会ユーザー
完全にアウトです!😂
チェンジです!笑- 6月13日
-
ゆるくま
ではチェンジで!笑
たくさんお答えいただきありがとうございました☺️- 6月13日

もあきゅん
お薬手帳とか見たらわかりますが、基本的には何処受診しても大丈夫です😌かかりつけにするためにサインをする場合もありますがサイン後に病院変えても問題ないです。
-
ゆるくま
なるほど!
お薬手帳にシールを貼られなければ分からないという事ですかね?🤔- 6月13日
ゆるくま
普通はそうですよね…
前に小児科ではないですが、かかりつけ医の時間外に中耳炎の薬を耳鼻科にもらいに行ったら怒られたので、それ以外怯えています…
ゆら
それはそこのお医者さんがちょっと変わってる先生なのかな…って思います。ちなみに、耳鼻喉のことは小児科よりも耳鼻科にかかる方が絶対に良いです!(以前耳鼻科で働いてました!笑)
ゆるくま
やっぱり変わってる先生なんですね…
説得力が…!かかりつけの先生は耳鼻科の先生の悪口を言っていました🙄
教えていただきありがとうございました😊