四歳の子どもの便秘について悩んでいます。もともと偏食があり、野菜は…
四歳の子どもの便秘について悩んでいます。
もともと偏食があり、野菜はほとんど食べず「芋だけ食べる」という感じです💦
納豆、ヨーグルト、牛乳も苦手です。
小児科ではモビコールを処方されていて、今まではそれでしのげていましたが、
薬に頼り続けていいのか、ずっと使い続けると“慢性化”してしまうのかも心配です。
できれば薬なしで改善したいのですが、
偏食が強いと体質改善は難しいのでしょうか…?
ちなみに、同じような食生活でも下の子は便秘ではないので、やはり体質の差が大きいのでしょうか。
オリゴ糖などは効果ありますか?
これで改善したという食品や、日常の工夫などあれば教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
ままり
まず、水分は取れてますか?😭
うちは朝起きたら、まずお水を飲む習慣をつけました!
冬は、少しぬるま湯を!
芋も食物繊維が豊富ですが、
偏食ですと逆に詰まってしまう可能性が高いです😭
きのことかもいいですけどきっと
苦手ですよね( ; ; )?
豆腐と米粉で、作ったパンとか食べれますか?
それなら、そこにきな粉入れたり
ヨーグルトを混ぜて焼いたりしてみるとか💡
はじめてのママリ🔰
水分も、ほぼとらないですね。
ジュースはだめですよね?ジュースばかりになってます、、因みにジュースは、水で薄めてはいます😂
はい、きのこもダメですね.白米が好きなので炊き込みご飯やカレーもあまりで…
パンは、ランチパックやポケモンの菓子パンが大好きですね😂
本当ジャンク街の住人すぎて…
豆腐と米粉のパンは、市販で売られてますか?