
旦那にイラッとした時の対処法を教えてほしいです。産後のストレスでイライラが収まらず、会話を避けています。どうすればいいでしょうか。
皆さんは旦那さんに
イラッとした時どーしてますか?
あまり喧嘩はしませんが
私も産後だしメンタル的にも
色々とストレスが溜まっていて
ちょっとした事にイラッと😔
イラッとしてもすぐに落ち着いていたのに
今日に限ってはまだ収まらない💦
朝の7時にイラッとさせられ😅
旦那はただ眠たいだけだと
思って居るから普通にLINEを
送って来てて
ずっと既読無視をしてたら
もういいわと言われました(笑)
私はイライラしている時に
会話してしまうと
言っちゃいけないことまで言うので
落ち着くのを待ってましたが
本日はなかなか落ち着かず😂
帰って来てからは
子供達が居るので
喧嘩はしないと思いますが
多分お互いに会話はなしかと(笑)
旦那も拗らせると面倒くさいので🥺
あーあ、面倒くさっ!
まずお前が
今日は4回起きました!と
報告した時に
ふーんって返すから悪いんだ!
何がふーんだ!
とりあえず返事次第で
家出決行!徒歩3分の実家へ(笑)
わざと車を置いて行こっと(笑)
- もも(生後10ヶ月, 2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

♡
うちの旦那はB型で、
ほんとにキレさせると怖いので
イラッとしても静かに耐えます...笑
そして、何事も無かったかのように振る舞います笑
でも、無理な時は無理ですよね😭
喧嘩は避けたいので、しっかり口で言うことを大事にしてます!

はじめてのママリ
イライラしたら
その場で言っちゃいます😭
グッと言葉に出さずに我慢できるのすごく尊敬します
子供のためにもその方が絶対いいと思うのですが
日常会話のように
グサグサと言ってしまいます😱
言葉に出すと
その場でスッキリするので
大噴火までしなくて済んでます
LINEもいいですよね
文句言ってる可愛いスタンプを見つけて送りつけるのも
ストレス発散できそうです
-
もも
コメントありがとうございます👌
娘の前で喧嘩をして
泣かせてしまったことがあるので
もう絶対に泣かせたくないと
思いまして💦
言ってると
私ならエスカレートしそうで😆💦
あ、それ可愛げもあって
面白いかもですね!!!笑- 6月13日

退会ユーザー
私は我慢です!😂
ひたすら溜めて
ある時ぷっつーん!と
切れて
めちゃくちゃ怒ります笑
-
もも
コメントありがとうございます👌
ぷっつん来たら怖いよーって
思い知らせるのも大事ですね🤣!
私もキレないようには
心掛けてます💦
今日は仕事に行く時間だったから
良かったです(笑)- 6月13日
もも
コメントありがとうございます👌
キレさせるの怖いは
何があるか分からないから
耐えるしかなさそうですね💦
喧嘩口調にならないように
伝えられる大人になりたい😂💦