※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さち
お金・保険

子供のためのお金として、手持ちが少ないか相談です。ジュニアNISAを始めると、手元に100万円しか残らない見込みです。

ジュニアNISAと子供の為のお金について

娘と息子それぞれに、学資保険と私の生命保険で将来の学費の積立をしています。
これからジュニアニーサを開設しようと思っていますが、
保険、投資のほかに手元にいくらくらい残していますか?
(子供のお金としてです)

何かあった時の為と車の購入予定があるため
1500万円ほどは手持ちがありますが、
ジュニアニーサを始めると来年までに2人で300万ほど積み立てる予定のため、子供のお金としては残が100万も残りません。
子供手当を当てるつもりです。2024年以降はジュニアニーサの積みたてがない為、子供手当は子供貯金に当てる予定です。

それだけでは手持ちが少ないでしょうか?

コメント

のん

全然問題ないかなと思います。実際我が家も2年前から子どもの教育費用貯金はジュニアニーサに替えてます。

  • さち

    さち

    普通預金に入れてると勿体無い気がしますよね💦
    ありがとうございます!

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

1500万もあれば何も問題がないように思いますが、心配なら安心できる額を残してジュニアニーサをしたらいいのかなと思います😅

  • さち

    さち

    いくら有れば安心できるのだろうか?🙄と思ってしまって💦
    満額じゃなくても、とりあえずジュニアニーサ始めたいと思います!

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

うちは一人分ですが、今年来年ジュニアニーサ満額するつもりです。
上に年の離れた子がいるので、経験上ですが、高校入学まで20万円以上がいっきにでるのは、入学時のみで、上のときは入学諸費用は家計からで済んでますので多額になくても大丈夫かと思います。

  • さち

    さち

    高校入学時に20万くらいと言うことですよね!
    それまでは大きな出費がないのであれば、積み立てに回したいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 6月14日