
心療内科での治療に不満があり、他の病院を探したいと思っています。紹介状が必要で躊躇しています。転院経験者の意見や治療方法について教えてください。
心療内科かかってる方教えてください!
先月から心療内科を受診していますが、症状は多少良くなってる気はするが、先生があまり好きではないです。
治療の進め方もよくわからず、話を遮られたりもします。他の患者さんの愚痴や質問の問いを逸らされたりも。
他の心療内科を予約した所、必ず紹介状を持ってきてください。と言われました
心療内科には初めてかかり、わからないことだらけなので他の病院もかかり、自分にあっている病院を見つけたいと思ったのですが、紹介状が必要と言われるとハードルが上がった気がして決心できません😣
転院されたことのある方どのように病院を決めましたか?
予期不安は克服しかない。といわれましたが実際はどうですか?
病気の治療方法なども教えていただきたいです!
- ぽん(5歳2ヶ月)
コメント

🦄🦋
先生がすきではないのでしたら病院は変えたほうがいいと思います。
合わない先生だと病気が悪化することもあります。
自分に合った先生を見つけた方がいいです。
私が通っていた心療内科では治療法はどうしたいか聞いてくれました。
薬、漢方を飲むかそれともできるだけ飲まずに治したいのかを話し合いました。

ママリ
担当医が退職されるという事で、より通いやすい病院へ転院(通院ですが)しました。
わたしはカウンセリングと、漢方とでマシになってきました。症状は自力では克服できませんので、お薬飲んで感情の昂りをコントロールしながらカウンセリングで思考のトレーニングできるところがいいですよ。
-
ぽん
今通ってる病院は話を聞くだけで、思考トレーニングなどはないので勉強になりました!自分に合う先生探してみます!!
- 6月13日
-
ぽん
ちなみに何といえばかどがたたないですかね?💦
次の受診までの間の薬は出してほしくて💦😣- 6月13日
-
ママリ
カウンセリングを受けられる病院に転院したい、などはどうですか?その時それまでお薬を出してもらえるように伝えたらいいと思います
- 6月13日
-
ぽん
ありがとうございます!!
- 6月14日
ぽん
治療方針の話は一度もなかったです😔
まだカウンセリングは二回しか受けてないので、決断が早すぎるのかな?と考えてました。転院の方向で考えてみます!
ぽん
ちなみに何といえばいいですかね?転院したい理由とかきかれますか?😣
今の病院で次受診できるまでの期間の薬ももらいたくて😔💦
🦄🦋
転院したことがないのでわからないですが電話して聞いた方がいいかもしれないですね!
薬のことも😢
ぽん
ありがとうございます!!